アダルトチルドレンについてよく分かる小冊子(PDF)
「私ってアダルトチルドレンかも?と思ったら読む本」を期間限定で無料プレゼント中です
詳しくはこちら
アダルトチルドレン大阪:ステージアップカウンセラーの吉野遼太です。
2015年3月より岡山の企業様でアダルトチルドレン克服のための【ねぎらい流心理カウンセリング】を導入頂いています。
結論から言うと「アダルトチルドレン克服カウンセリングは企業との相性がかなり良い」です。
企業導入への親和性が高いアダルトチルドレン克服カウンセリングとは一体どういうものなのか?
このページでは、企業に導入頂き、非常識な結果がでているACカウンセリングについてお伝えします。
アダルトチルドレン大阪のカウンセリングはなぜ企業との相性が良いのか?
大阪 AC カウンセリング【ねぎらい流・心の相談室】が行っている「アダルトチルドレン克服カウンセリング」は【機能不全家族】が原因で起こる「人間関係のクセ」や「自己評価」を早期に改善することを目標として行っているカウンセリングです。
アダルトチルドレン克服ステージアップカウンセリングのメソッドを岡山の企業様に導入いただき、定期的にカウンセリングに伺うことで、企業内で発生しているアダルトチルドレンの諸問題の解決と、上司・部下との人間関係回復等に力を入れています。
1年間でのべ60件以上の問題解決(退職を決意していた社員が活き活きと働きだした、上司と部下との関係改善、うつ傾向の改善、社内システムの整備や改善等)を行ってきました。
【関連記事】アダルトチルドレン克服カウンセリングを大阪でお探しの方へ
【関連記事】アダルトチルドレンと関係の深い『機能不全家族』とは
【関連記事】毒親克服ならACカウンセリング大阪
上司と部下の関係は親子関係の延長線上
アダルトチルドレンのタイプによっては、上司と衝突しやすくなったり、パワハラやセクハラを受けやすい状況を自ら作ってしまったり、低い自己評価が原因で、会社に行けなくなる(出社拒否・引きこもり)等の問題が発生しやすい、と考えています。
実は、上司と部下の関係は、親子関係の延長線上にあることが多く、例えば
- 父と仲が悪い人は上司と衝突しやすい
- 母を嫌っている人は仲間を信じ切れないときがある
- 虐待を受けた経験がある人は上司の叱責に異常におびえる
等のようなことが起こりがち。人間関係の最小単位である家族が機能不全だった場合、その延長線上の社内の人間関係にまで影響してしまう場合が少なくないのです。
こういった際は、親子関係の問題解決を行うことで上司や部下との関係改善が進む場合が多く、アドバイスや指導を繰り返すより、カウンセリングを行うことで解決する確立が高まるのです。
ここでは、アダルトチルドレンが原因で働きづらさ、生きづらさを感じている例をいくつか出してみます。
企業で発生しやすい、アダルトチルドレンの諸問題
① 理不尽な指示に「NO」と言えず、折れてしまう人
上司からの指示が難しいものだったり、理不尽なものだと感じていても、その場で異を唱えることができずに笑顔で受けてしまい、処理しきれずに折れてしまう、というケースは少なくありません。
実はアダルトチルドレンのタイプである「マスコット(ピエロ役)」や「スケープゴート(生け贄役)」などがこの傾向に陥りやすく、ストレスを抱えてしまいがちなので注意が必要です。
【関連記事】マスコット型アダルトチルドレンとは
【関連記事】スケープゴート型アダルトチルドレンとは
② 気付いたら「パワハラです」と訴えられたり、部下を追い込んでしまう人
自分自身は何も感じずに、全部処理できた仕事や作業を部下に頼んだだけのつもりが、気づくと「パワハラです」と訴えられたり、部下が体調不良を訴えて休んだり、その部署だけ離職率が高い…というのも、アダルトチルドレンの問題が関係している、と考えています。
子供の頃から「ヒーロー(スーパーチャイルド)」で、大人顔負けの仕事を淡々とこなしていたり、虐待傾向のある機能不全家族で育ったため、相手との距離感がつかみにくい人が相手を追い込んでしまう傾向にあるようです。
【関連記事】ヒーロー型アダルトチルドレンとは
【関連記事】アダルトチルドレンが陥りやすい問題【虐待】とは
【関連記事】アダルトチルドレンと関係の深い『機能不全家族』とは
③ 部下に気を遣い過ぎて仕事を出せない、全部自分で背負い込んでしまう人
「優しい人、気がつく人で居たい」という強い価値観が根底にあって、部下や同僚に仕事が出せず、全部背負い込んでしまう人もいます。
これはアダルトチルドレンのタイプで言うと「ケアテイカー(お世話役)」や「マスコット(ピエロ)」がなりやすく、部下は定時に帰るのに、自分は夜中まで働き、休日出勤しても終わらない、という状況を作り出しがち。
個人の能力は高いのに、相手を動かすことができないのがこのタイプです。
【関連記事】ケアテイカー型アダルトチルドレンとは
【関連記事】マスコット(ピエロ)型アダルトチルドレンとは
④ 実力があるのに理解されない、最初から輪に加わることを避けてしまう人
何かイベントごとがあって誘っても「いや。いいっす」などと断ってしまったり、自分が何をやっているのかが伝わらずになかなか理解されにくい方もいます。
これは「スケープゴート(生け贄役)」や「ロストワン(迷子役)」に多いアダルトチルドレンのタイプ。
共同で何かをやる、ということが苦手で、ひとりを好み、あまり自分を出そうとしない(あきらめているように見える)タイプです。
ときにこういうタイプは上司から「オマエ暗いなぁ。もっと参加しろよ」的なお説教を受けがちですが、心の中では「自分は理解されない。もうどうでもいい」と相手に無言の敵意を抱いてしまう場合も少なくありません。
【関連記事】スケープゴート型(生け贄役)アダルトチルドレンとは
【関連記事】ロストワン(迷子役)アダルトチルドレンとは
⑤ 部内でミスがあるとなぜか「やり玉」に挙げられてしまう人
本人がやった訳ではないのに、いつの間にか濡れ衣を着せられてしまうタイプの人もいます。「スケープゴート(身代わり役)」が陥ってしまいやすい、と言えます。
【関連記事】スケープゴート型(生け贄役)アダルトチルドレンとは
⑥ ちょっとしたミスで大きく折れて会社に来れなくなってしまう人
これは「機能不全家族」で「共依存状態」で育った場合や、ミスが許されない「ヒーロー(スーパーチャイルド)」がミスを起こした場合等にありがちなパターンです。
共依存状態で育ち、ミスさせられないように(親が全部やってくれた等)大人になってしまった人は、ミスに対する耐性が低く、ちょっとしたことで大きく心を傷つけがち。責任のとり方もわからないので「どうするんだ!?」等の叱られ方をされただけで「もう会社へは行けない」と思ったりするのです。
企業内で問題が起こったとき、アダルトチルドレンカウンセリングはどのように役に立つのか?
アダルトチルドレン大阪【ねぎらい流・心の相談室】が行っているのは「どのようなシステムが背景にあったせいで、今回のような問題が発生したか」を理解し、解説していくことです。
例えば「上司がパワハラを繰り返し、何人かの部下が退職したり、うつになってしまった」ような状況が発生した場合、この上司を注意するのではなく、アダルトチルドレンカウンセラーはこの上司が「そうならざるを得なかったシステム」に着目します。
そうすることで、この上司が「機能不全家族に育ったせいで、ひとつでもミスをすると生きていけないような環境で育った」背景が明らかになった場合、この上司のアダルトチルドレンを解決していくことで、以後パワハラ問題が発生しなくなった、ということが起こりえるのです。
注意してどうこうなるものではありません。
その人が抱えている「システム」を解決していくことが大切なのだ、とアダルトチルドレン克服カウンセリング大阪は考えています。
企業でアダルトチルドレンカウンセリングを行う場合の留意点
企業でカウンセリングを行う場合
「自分がカウンセラーに相談しているところがバレたら嫌だ」
「「病んでる」などとウワサになるのが心配」
「相談内容が他の人の耳に入らないか気になる」
「将来の出世や評価に影響が出たら困る」
と懸念される方もおられます。
アダルトチルドレン克服カウンセリングを企業で行う場合、上記の点を考慮し、場所の選定や声掛けの方法、評価基準に影響ないよう社内ルールを明確化する、等の点にも配慮し、カウンセリングを行っていきます。
従業員が活き活きと、元気で末永く働ける環境を作るために行っているカウンセリングが、却って従業員を苦しめる形になっては本末転倒です。AC大阪ではこのような問題が起こらないよう環境整備を第一に考えています。
うつと診断される前に、心理カウンセラーが問題に向き合い解決の道を探ります
多くの企業が陥ってしまう問題として、
- 元気がないのは薄々気付いていたが、手をこまねいているうちに会社に来れなくなってしまった
- 出社してきたときには、心療内科で「うつの診断書」をもらってきて、そのまま休職した
- ただ回復するのを祈るしかなく、規定の期間中残った従業員で業務を手分けするしかなかった
- 結局従業員は復帰できないまま退職。残った従業員にしわ寄せが来た
- 職場の雰囲気が暗いものになってしまい、他の従業員も会社に来れない者が出始めてしまった
- 1.に戻り、悪影響が循環する。抜け道が見つからない状態になってしまう
このような流れが起こっているようです。
人事担当者も手をこまねいて見ているしかなく、場合によっては問題が悪化していくことも考えられます。
AC克服カウンセリング大阪が行っているのは「問題が悪化する前に未然に手を打つ」こと。
下記のような流れで問題が大きくなる前に摘み取ってしまいます。
- 元気がない従業員に気付いたら、上司または周囲の従業員が話しやすい相談窓口に声を掛ける
- 訓練を受けた相談員が規定の質問内容に沿ってカンタンなヒアリングを行う
- AC克服ステージアップカウンセラーがカウンセリングを行い、問題点を明確にする
- カウンセリングを行いつつ、問題が再発しないよう、環境整備や改善を具申
- 場合によっては上司との面談、カウンセリングを行い、問題点の根を解消する
このような流れで、欠員を出さず、問題の再発も起こらないよう配慮しつつ問題解決を行っていきます。
大切なのは初動がいかにスピーディにタイミングよく行われるか。です。
相談しやすい雰囲気の社内担当者が従業員の中から選定され、的確な質問や声掛けで元気がない従業員をひとりにしない仕組み作りこそが大切だと、ACカウンセリング大阪は考えています。
企業におけるアダルトチルドレンカウンセリングの流れ
AC大阪では、さまざまなカウンセリング・セラピー・コーチング等の技法を使い分け、ご相談者に最も適した方法でより短い時間で解決できるよう考えていきます。
カウンセリングの方法はご相談者の抱えて来られた問題の深さや期間に合わせて変化しますが、ここでは基本的なカウンセリングの流れについてお知らせします。
企業でのAC克服カウンセリングの流れ①特設チームに連絡
問題解決に積極的な企業さまには、企業内にプロジェクトチームを設立することをお願いしています。
従業員が苦しい心情にあるとき、企業が定めた窓口(往々にして総務部や人事部)の方に相談しに行くのは実はそれだけでハードルが高いもの。
AC克服カウンセリングでは、社内に1名~複数名のプロジェクトチームを作っていただくようお願いし、問題があればチームのメンバー(選抜された従業員)に連絡が行くように整備していきます。
話を聞いてくれそうな気の合う優しい従業員が「大丈夫?」と声を掛けにいくことで、自分から相談に行かなければならない壁を取り払い、早期解決のアクションを起こせることが最大のメリットとなります。
企業でのAC克服カウンセリングの流れ②ヒアリングと日程調整
プロジェクトチームのメンバーには「声掛けするタイミング」「聞いて欲しい内容」「話す際の注意点」等レクチャーし、十分に理解している方にお願いしています。
場合によってはこのプロジェクトチームメンバーとの対話で問題が解決してしまう場合も少なくありません。
このチームメンバーにより、「すぐに心療内科に受診した方がいいような状況かどうか」を判断してもらいながら、ステージアップカウンセラーの吉野との日程調整を行います。
企業でのAC克服カウンセリングの流れ③カウンセリング
ステージアップカウンセラーの吉野が企業様に訪問し、問題克服カウンセリングを行います。
状況によっては部門長と対話をしながら、ご相談された従業員がベストな状況で問題克服できるような環境を作るお手伝いをしていきます。
アダルトチルドレン克服カウンセリング大阪の強みは、「ご相談者だけでなく、上司の相談にも乗りながら、必要があればカウンセリングできる」点。
一方ではなく、双方のカウンセリングを行うことで問題解決の度合いはとても大きなものになります。
ご相談者個人の心の問題、として片付けずに、ご本人がベストな状態で前に進んでいける環境づくりのために、AC大阪は最善を尽くします。
また、定期的に訪問できるのもAC大阪の強みです。
訪問する度に連続的にご相談者と対談することで、段階を経て元気になっていく姿を見るのはステージアップカウンセラーにとって最高の喜びです。
日々の小さな問題克服が未来の笑顔と自信を呼び覚まします。
もしこのページを企業のご担当者様がご覧頂いていた場合はどうぞご遠慮なくご相談ください。
詳しい資料等のご案内を致します。
アダルトチルドレンは克服出来る問題です!
生きづらさから解放されて、自分の人生に許可を与えられる生き方を共に探していきましょう。
アダルトチルドレン克服カウンセリング大阪 心の相談室ではアダルトチルドレンが原因で
「なんとなく生きづらさを感じる」
「どこへ行っても人間関係がうまくいかない」
「見捨てられそうな不安感が消えない」
「引きこもり・不登校になりそう(なってしまった)」
等のご相談に、日々全力で取り組んでいます。
アダルトチルドレンは克服できる問題です。
アダルトチルドレン大阪ではたくさんの方がアダルトチルドレン克服を成し遂げておられます。
抱負な解決事例を持つアダルトチルドレン克服カウンセリングならAC大阪にご相談ください。
AC克服カウンセリングで今までの生き方を変えてみませんか?
アダルトチルドレン特有の悩みや恐怖心の克服には
AC克服に特化したカウンセリングが有効です。
今まで本を読んだりセミナーに出ても、なかなか胸のあたりのモヤモヤが取れなかったあなたに。
生きづらさから開放された生き方を手に入れるためのステップを紹介しています。
アダルトチルドレン克服カウンセリングを受けて、新しい人生を手に入れましょう。
【アダルトチルドレン克服のために知っておきたいこと】
■アダルトチルドレン(AC)について
● アダルトチルドレン克服カウンセリングTOP
● アダルトチルドレンとは?ACを正しく知って克服しよう
● アダルトチルドレンと関連の深い「機能不全家族」とは?
■アダルトチルドレン5つのタイプ
①マスコット
②ケア・テイカー
③ヒーロー
④スケープ・ゴート
⑤ロスト・ワン
■ACが引き起こしやすい問題
● アダルトチルドレンの特徴(考え方のパターン)とは
● 「消えたい」と感じる方はアダルトチルドレン克服カウンセリングを
①虐待(虐待の種類と特徴)
お母さん、お父さん、それ虐待かも…
②依存症(共依存)
共依存チェックリスト
③不登校・引きこもり
④条件付きの愛
セックス依存症(見捨てられ不安)との向き合い方
【こんなときどうする?】
■ 子供が引きこもりになってしまったお父さん・お母さんへ
■ ひきこもりや休職、うつに悩む方へ
■ 引きこもりを改善するカウンセリングの手法
【AC克服カウンセリングを受けたい方のために】
■ アダルトチルドレン克服カウンセリング大阪:相談日程とお申込み
■ 地図・アクセス
■ はじめての方へ
■ AC大阪のカウンセリングの流れとは
■ 心理セラピーを受ける時期・タイミング
■ セラピー・カウンセリングを受けられた方のご感想
■ よくある相談・ご質問
■ アダルトチルドレンカウンセリング企業導入事例
■ こころのホットライン【無料ご相談窓口】