お知らせ

アダルトチルドレンについてよく分かる小冊子(PDF)
「私ってアダルトチルドレンかも?と思ったら読む本」を期間限定で無料プレゼント中です
詳しくはこちら

ACカウンセリング大阪TOP3

アダルトチルドレン大阪(AC大阪)克服カウンセラーの吉野です。
このページではアダルトチルドレンについて「もっと詳しく知りたい!」という方のために、用語の説明や実際の克服法について詳しくお伝えしていきます。

  • アダルトチルドレンには5つの種類がある?
  • アダルトチルドレンが悩みがちな問題
  • 機能不全家族?共依存?
  • 虐待には暴力以外に3つも種類がある?
  • アダルトチルドレンはどんな状態になるの?
  • ACを克服して解放されるには?
  • カウンセリングってどんなことをするの?

これらについてお伝えします。
(アダルトチルドレンの知識よりもまず、すぐにでも克服したい方はこちらのページがオススメです)

【参考記事】アダルトチルドレン克服カウンセリング大阪

gift

アダルトチルドレンを詳しく知りたい!そんなあなたへ

アダルトチルドレンとは「機能不全家庭」で満足な子供時代を過ごすことができなかった人が、大人になってからさまざまな面で不調をきたすことをいいます。

「満足な子供時代を過ごせなかった大人」とはどういう状態なのか?

AC克服カウンセリング大阪に今まで寄せられたご相談を一部紹介します。

テストで常に100点を取らないと小遣いをもらえなかった

進路や希望を全部親に決められた

「ああいう子とは付き合っちゃダメ」などと交友関係を限定された

親が特定の職業や生き方を軽蔑する発言を常にしていた

反抗期を経験していない

親の価値観に逆らうことが許されず、常にビクビクしていた

生きる気力が持てない

存在してはいけないんじゃないかと思う

別の存在にならないと愛されない気がする。自分のままでは嫌われる

こういった経験を話されるご相談者が非常に多いのです。

このページをご覧になるまで、ACの問題のことをひょっとしたら

「虐待が日常化していた家庭」
「うつや統合失調症と診断されたような家族」
「アルコール依存やギャンブル依存、引きこもりのような問題が起こっている機能不全家族」

のみだ、と思っていなかったでしょうか?

 

機能不全家庭688

 

確かに日常的な虐待が繰り返されるような家庭は「機能不全家族」と呼ばれ、そういう環境で育った人が「アダルトチルドレン化しやすい」のは事実です。
ですが、アメリカの心理学者は「一般家庭の85%は機能不全家族だ」と延べているようにほとんどの家庭が何らかの機能不全に陥っていると考えるのが自然なのです。

厚生労働省の調べでは「虐待の種類」の中で「精神的虐待(心理的追い詰め)」が「身体的虐待(暴力行為)」を追い越しTOPになりました。

アダルトチルドレン克服カウンセリング大阪にも、表面上はとても仲がよく、一見問題など感じさせない勉強熱心、育児熱心な家庭のお子さまが、親や周囲の心理的な追い詰めにあい、アダルトチルドレン化し、生きづらさを感じてご相談に来られる、というケースが大変増えています。

「うちの子に限って」
「ウチの子は反抗期もなくいい子だった」
「失敗しないよう、させないように大事に育ててきた」

と思って頑張ってこられた親御さんや、親の言いつけを守って頑張ってきたお子さまは、是非この先の記事を読み進めてください。

 

≫ 次の記事:アダルトチルドレンと関連の深い「機能不全家族」とは?

アダルトチルドレンが悩みがちな問題

アダルトチルドレンで悩まれる方は下記の問題で悩まれることが多いもの。
アダルトチルドレン克服カウンセリング大阪には日々こんなご相談を受けています。

虐待

虐待はとても深刻でアダルトチルドレンと関連が深い問題です。

虐待を受けて育ったお子さんは、ほとんどがアダルトチルドレン化しやすい、と私は考えています。 虐待は弱いものに対して行うコントロールです。 逆らいようがない相手を、恐怖感と罪悪感でコントロールして、自分の言う通りにさせようという「絶対に使ってはならない手段」なのです。 虐待に関しては

  1. 身体的虐待…直接暴力を振るう、折檻を与える、縛り付ける、閉じ込めるなどで、相手に恐怖と痛みを与える虐待
  2. 心理的虐待…言葉や態度で相手を押さえ込み、主に罪悪感を与えることでコントロールしようとする虐待
  3. 性的虐待…親子・きょうだい・親族間で性的な害を与える行為。自分の行為を子に見せる、じろじろ見回したり「大きくなったな(逆に成長しないな)」などの軽はずみな言動も性的虐待に含まれます。
  4. ネグレクト…育児放棄のこと。ひどいものでは食事を与えない、不潔なまま放置する、などが事例として取り上げられがちですが「親の仕事が忙し過ぎて、会話や抱っこしてもらった記憶がない」「干渉しない方が大人しかったので、ずっとそのままで育てた」などの例も(広い意味で)ネグレクトに当たる、と考えています

関連記事:【機能不全家族の悩み】虐待が表に出にくいケース

依存症

依存症はもともとアダルトチルドレンという言葉が生まれるきっかけになった言葉です。

なので、アダルトチルドレン(AC)とは切っても切れない関係です。

もともとは

「アルコール依存症の親のいる家庭で育った子が生きづらさを訴え、人間関係にも問題を抱えやすい」

という状況から Adult-Children of Alcoholic(アダルトチルドレン・オブ・アルカホリック:アルコール依存症の親に育てられた子)という言葉が生まれ、その後研究が進むうちに 「アルコール依存症だけじゃないじゃん!」と、研究対象が広げられた、という経緯があります。

今ではアルコール依存症だけでなく、ギャンブル依存症、セックス依存症、ゲーム依存、仕事依存、買い物(カード)依存、薬物依存などの依存症に苦しむ方へのカウンセリングも行っています。

また、依存傾向が強いもののご相談の中に「親が宗教にハマってしまった」というものが大変多いご相談です。

なにかに頼る、というのは決して悪いことではありませんが、自分のコントロールできる範囲を越えてしまい、やめられなくなる、というのは依存症の状態だと言えます。 とくに家族全体を巻き込んでしまっている状態ならば、注意が必要かも知れません。

恋愛トラブル

「彼(彼女)の愛を受け止められない。愛されれば愛されるほどイヤな気持ちになってしまう」
「彼(彼女)のことが信じられない。つい疑ってしまう。スマホなどを盗み見てトラブルになってしまう」
「いつの間にか彼が「だめんず」に。仕事を辞めてくる、お金を要求される、暴力や暴言が増えた」

など 恋愛に関するご相談もAC克服カウンセリングには多く寄せられます。

自分のことが好きになれないアダルトチルドレン特有の悩み

アダルトチルドレン(AC)に悩まれている方は、さまざまな理由で自分のことが好きになれずに悩み続けます。
そんな(自分のことが好きになれない)自分を「好きだ」「愛してる」という異性が現れるとどうなるか。

自分なんかを好きになる人は変な人に決まってる」と、深い部分で思い込んでしまっているから、

  • 愛されれば愛されるほどイヤな気持ちになってしまう(変な人に付きまとわれてる感)
  • 「いつか自分は捨てられる」と思い込んで、証拠を集めだす(見捨てられ不安)
  • こんな自分を好きになってくれるんだから多少のことは我慢しないと。。。と、相手を甘やかす内に、どんどん加速してしまう(だめんずメーカー・ダメンズウォーカー)

という道を歩んでしまいがち。 いつも恋愛のパターンがひどい形で終わってしまう、という方は、自分自身が大切に思えるか(好きか)を確認してみることが大切です。

関連記事:彼の【だめんず度】を知る25の傾向と3つの落とし穴

 

仕事上のトラブル

「仕事が続かない。ちょっとしたひとことで心が折れ、会社に行けなくなってしまう」
「いつも悪口を言われてる気がする。人の目が見れず、いつもビクビクしているのを隠すのに必死」
「「君の意見は?」と言われても何も言えない。「自主性がない」「もっと主張しなさい」と言われて混乱」

このようなご相談を受けることがとても多いです。

自分なんて価値がないと思い込んでいるアダルトチルドレンの傾向

ACカウンセリングの門をたたく方の多くが、「自分に自信がなく」「価値を見いだせない(価値がないと思ってしまう)」という傾向があります。 自分には価値がないと、結構本気で思い込んでいるために 「自分なんて居なくても何も変わらないし、誰も困らない」 「いつか嫌われてしまう。誰にも助けてもらえず、ひとりで抱えるしかない」 「意見ひとつまともに言えない自分なんて、迷惑をかける存在でしかない」 という思考にたどり着きがちです。

価値ない自分が役に立とうとすると…危険なワーカホリックの実態

人一倍早く会社に来て、誰よりも遅くまで仕事を頑張っている人が、突然心折れて会社に来れなくなってしまう、というご相談も受けることがあります。 やりがいを感じてバリバリ仕事してるように見えて、実は自己評価が低すぎるために「こうでもしないとみんなについていけない」「自分なんてこれくらいして人並み」「残業手当なんて申し訳なくて。。。」という考えを持ったまま仕事を続けてしまう方もおられます。

さらに家がスイートホームでないと…

さらにこの方がご主人(一家の大黒柱)であるのにも関わらず、家に帰っても安らぐ場所がなく、むしろ居心地が悪い状況だと、さらに「家庭を顧みず仕事に明け暮れるお父さん」となってしまう場合もあります。 一見、普通の家庭と見られがちですが、実はご主人が家に帰りたがらず、ご主人が家庭に参加しないため、すでに機能不全家族の状態になっている、という状況になっている場合もあるので注意が必要です。

 

関連記事:「頑張るのに疲れた」と思ったら。自分とうまく付き合う3つのコツ

 

引きこもり

アダルトチルドレン克服カウンセリングに多く寄せられるご相談の1つです。

「うちの子が引きこもってしまった。話し合おうとしても返事してくれない」
「引きこもり歴◯年です。生きる望みも失ってしまいました」
「父親はドア越しに説教。母親はただオロオロするばかり。誰も本当のことをわかろうとしてくれない」

このような叫びにも似たご相談が日々寄せられています。

 

いろんなご相談がある中で、共通した点があります。それは

親の望んだレールの上を走り続けてきて、自分のやりたいことがわからなくなってしまった

という点です。 もちろん、学校や職場でのいじめがきっかけで、とか、挫折体験をしてから、という「引きこもりのスタートとなるきっかけ」はあることが多いのですが、背景として

  • 親が敷いたレールの上に乗るしかなかった
  • 逆らうことは許されなかった(高圧的な場合もあれば、泣き落としやしつこく何度も言われる、自分の意見を言うと口をきいてもらえなくなる、など状況はさまざまです)
  • 趣味や遊び、楽しみに関係することを全部奪われて育ってきた
  • 100点を取るのが当たり前。それ以下の点数だとペナルティ(数時間の正座、間違った箇所を20回以上解き直させられる、数時間の説教、お小遣いダウンまたは没収、ゲーム没収または破壊などなど)
  • 親の過干渉。すべての世話を親がかいがいしくやってくれた
  • 失敗は許されなかった。なので大人になってから(失敗経験がないために)チャレンジするのが怖い

等のお話が飛び出してきます。

 

引きこもりの問題はアダルトチルドレンの克服で解決に近づきます

引きこもりの問題とアダルトチルドレンのカウンセリングは相性が良いと考えています。

問題は「引きこもった側のお子さん」にある、、、のではなく。 親御さん側の過度な干渉(過干渉)が原因になっていることがとても多いため、お子さんのお話を伺いつつも、ご両親のカウンセリングを行っていくことで、劇的な改善をみる場合が少なくないのです。

 

不登校

不登校も引きこもりの問題と同じく、よく寄せられるご相談の1つです。 原因は引きこもりと同じです。 不登校からの引きこもり、というパターンも多く、ご両親にとっては、不登校になってしまった理由を外部に探しがち。 場合によっては、子供自体に問題があるのでは?と ADHDや発達障害を疑い、検査させようとする親御さんや、相談した心療内科の医師が「発達障害の傾向があるかも知れませんね」と言ったことを受け、 「この子は発達障害だったんだ」と決めて、他の理由を検討することをやめてしまう場合もあり、問題が複雑化、重篤化しがちな問題、とも言えます。   さらに、普段は育児に参加しない(接することが少なかった)ご主人(お父さん)が奥さんに対し 「お前の育て方が悪い」 「一体どんな教育をしてきたんだ」 と、他人事(ひとごと)のように一方的に責めたて、家族が険悪になっていく、ということもあり、さらに問題が悪化していきがちです。

毒親

 

関連記事:【体験者の声】20年悩み続けた私が毒親を克服。そして結婚!

自信が持てない

自己肯定感がない、高めたい

 

アダルトチルドレンは克服出来る問題です!

生きづらさから解放されて、自分の人生に許可を与えられる生き方を共に探していきましょう。

accounselinglp019アダルトチルドレン克服カウンセリング大阪 心の相談室ではアダルトチルドレンが原因で
「なんとなく生きづらさを感じる」
「どこへ行っても人間関係がうまくいかない」
「見捨てられそうな不安感が消えない」
「引きこもり・不登校になりそう(なってしまった)」
等のご相談に、日々全力で取り組んでいます。

アダルトチルドレンは克服できる問題です。
アダルトチルドレン大阪ではたくさんの方がアダルトチルドレン克服を成し遂げておられます。

抱負な解決事例を持つアダルトチルドレン克服カウンセリングならAC大阪にご相談ください。

(アダルトチルドレン克服カウンセリングは大阪市(新大阪駅前のカウンセリングルームで定期的に行っています。大阪でアダルトチルドレン克服カウンセリングを受けたい方は、大阪での開催日程をご確認ください)

AC克服カウンセリングで今までの生き方を変えてみませんか?

もうこれ以上一人で抱えなくてもいいのではありませんか?

アダルトチルドレン特有の悩みや恐怖心の克服には
AC克服に特化したカウンセリングが有効です。

今まで本を読んだりセミナーに出ても、なかなか胸のあたりのモヤモヤが取れなかったあなたに。

生きづらさから開放された生き方を手に入れるためのステップを紹介しています。

アダルトチルドレン克服カウンセリングを受けて、新しい人生を手に入れましょう。

関連する記事

【アダルトチルドレン克服のために知っておきたいこと】

■アダルトチルドレン(AC)について
アダルトチルドレン克服カウンセリングTOP
アダルトチルドレンとは?ACを正しく知って克服しよう 
アダルトチルドレンと関連の深い「機能不全家族」とは?

■アダルトチルドレン5つのタイプ
マスコット 
ケア・テイカー 
ヒーロー 
スケープ・ゴート 
ロスト・ワン

■ACが引き起こしやすい問題
アダルトチルドレンの特徴(考え方のパターン)とは
「消えたい」と感じる方はアダルトチルドレン克服カウンセリングを

虐待(虐待の種類と特徴)
 お母さん、お父さん、それ虐待かも…
依存症(共依存) 
 共依存チェックリスト
不登校・引きこもり
条件付きの愛
 セックス依存症(見捨てられ不安)との向き合い方

【こんなときどうする?】
子供が引きこもりになってしまったお父さん・お母さんへ
ひきこもりや休職、うつに悩む方へ
■ 引きこもりを改善するカウンセリングの手法

【AC克服カウンセリングを受けたい方のために】
アダルトチルドレン克服カウンセリング大阪:相談日程とお申込み
地図・アクセス
はじめての方へ
AC大阪のカウンセリングの流れとは
心理セラピーを受ける時期・タイミング
セラピー・カウンセリングを受けられた方のご感想
よくある相談・ご質問
アダルトチルドレンカウンセリング企業導入事例

こころのホットライン【無料ご相談窓口】