お知らせ

アダルトチルドレンについてよく分かる小冊子(PDF)
「私ってアダルトチルドレンかも?と思ったら読む本」を期間限定で無料プレゼント中です
詳しくはこちら

アダルトチルドレンとは

アダルトチルドレン(AC)とは、もともとは
「アルコール依存症の親に育てられた子」
という意味です。

アルコール依存症の親のいる、機能不全家族
の中で育ち、経済的にも困窮し、場合によっては
虐待を受けるうちに

生きづらさを感じ、
自己不全感や自信喪失、
ものごとに対する認知のゆがみなどが

大人になってから出はじめて
深く悩んでしまうのがACの特徴といえます。

 

アダルトチルドレンの解釈の広がり

今は「アルコール依存症の親に育てられた」
という定義から広がり

  • 依存性的傾向を持つ親(ギャンブル・買い物・SEX・仕事・スマホ・ゲーム・恋愛等)の子
  • 共依存状態に巻き込まれ、自律できない親を助けなければならなかった子
  • 過干渉な状況で育てられ、レールに乗せられ自己判断を奪われた子
  • 親の気まぐれや拒否されるような扱いを受けて育った子
  • なんらかの虐待(身体的・心理的・ネグレクト・性的)を受けてきた子

という定義に変わってきています。

 

ご相談者の中にも

「私は殴られたことはありません。でもチェックリスト(関連記事)にほとんど該当するんです」

「親は私になんでも与えてくれ、大切にしてくれました。でも生きづらいんです」

というご相談が多く寄せられるようになってきました。

これらもすべてACが原因となっていると捉えています。

 

※関連記事※
アダルトチルドレンチェックリスト(25項目)とACカウンセリングの詳細

 

アダルトチルドレンは病気ではないが、あらゆる疾病の背景ともなりやすい

ACは病気ではない、というのが医学的な判断です。
(ICD-10、DSM5等の最新の疾病分類にもアダルトチルドレンという言葉の記載はありません)

よって病院でも扱われないのが現状で、もちろん
投薬治療等も行われることはありません。

「じゃぁ、大したことないんだね」

というのは早計だと思っています。なぜなら

ACは多くの精神的な疾患の根っこにある深い問題だから

なのです。

 

ACが背景にある問題として、当カウンセリングで扱うことの多いお悩み

当カウンセリングでご相談を多く受けるお悩みで、
ACが背景になっていると思われるのは下記のようなものです。

うつ病、躁病(双極性障害群)、統合失調症、不安症、強迫症、摂食障害、睡眠障害、潔癖症など

その他「生き辛い」「死にたい」「消えてしまいたい」等の
ご相談の多くが、ACの克服を行うことで改善がみられます。

 

「病気じゃないから」
「自分の心の持ちようだから」

などと、着手しないまま放置してしまうと
心の問題はどんどん複雑化し、混乱が進みます。

 

ACの悩み(問題)に早期に気づき、早めに
問題克服をしていくことで、将来的にACを背景とする
精神的な病に陥らないための手当が必要だと考えています。

 

ACカウンセリングの手法

ACを克服するためのカウンセリングの手法として

  • 精神分析を使った精神力動療法
  • 認知行動療法
  • 論理情動療法
  • 交流分析
  • ゲシュタルト療法
  • ナラティブ・アプローチ
  • フォーカシング
  • 家族療法
  • NLPの一部の技法

等を、クライエントのお悩みに応じて
使い分けています。

1つだけの手法や療法にこだわらず、
ご相談者のお悩みに応じてベストな手法を
選択しながら問題解決を行っていく
統合的アプローチが欠かせません。

 

子供の頃に「そう思わなければ生きていけなかった」という
思い込みは、大人になればなるほど不都合なものに変化しがち。

この考えを書き換えていくことで、今の生き辛さを克服していくのです。

 

機能不全家族に悩んでいた女性の例

「自分の言いたいことが言えない。
言おうとすると「ワガママだ。みんなを困らせるだけだ」
と思って、何も言えなくなってしまう」

というお悩みを抱えたSさん(40代女性)。

いつも不機嫌な父と、父の顔色を見ては、波風が立たないよう
気にしている母の間に育ち、家の中はいつもピリピリしていた、
ということでした。

小学校4年のある日。
友達の家に遊びに行く約束をしたSさん。

その日の夜、母に「明日遊びにいく」ことを伝えると
突然父が「ダメだ」と反対。

「でも…Sも楽しみにしてるんだし…」

とさり気なくフォローしてくれた母ですが
父はその言葉に異様なまでに激高し、

「オレの言うことが聞けんのか!バカにしやがって!」と

母を平手打ちにしたのだそうです。

それを目の前で見ていたSさん。

「私が望みを口にすると、お母さんが傷つく」

と感じてしまい、Sさんはそれ以来、自分の希望を
口にすることができなくなってしまったのです。

 

こういう経験をして大人になったSさんですが、

社会に出てから、自分の意見や提案をする場面になると
異常なまでに緊張したり、震えが出たりして、いつもの
力を発揮できずにいたそうです。

また、仕事を人に頼むこともできず、全部自分で抱えて
いつもオーバーワーク気味に。

「このままだと倒れてしまう」とカウンセリングを
受けに来られたのでした。

 

Sさんへの対応

カウンセリングを進める中で、Sさんが何度も

「自分が悪いんです」という言葉を使われて
いることが気にかかり、

「どうしてそんなに自分が悪いんでしょう?」

と確認してみたところ、Sさんの答えは

「だって私がワガママ言うと、みんなに迷惑かけるから」

と言われたのでした。

 

Sさんは、幼かったころの記憶が原因で
数十年経った今も、

自分が何かいうことはワガママなんだ
自分がワガママ言うと誰かを傷つけてしまう

と思い込んで生きてきてしまったのです。

 

ここからSさんの過去の記憶を客観的に
感じてもらいながら、

本当にSさんが悪いのか?
本当にSさんが言ったことはワガママなのか?

を再確認していってもらいました。

そして、今はほぼその時のお父さんと同年代に
なっているSさんが、未熟なお父さんをさとし、
謝罪させて、さらに当時のSさんを救い出す
(インナーチャイルドを救出する)ことで、

「自分は悪くなかった」
「意見を言うことはワガママではない」

ことを深い部分で再認識されたのです。

 

その後、Sさんは

「以前と比べてずいぶんと意見が言えるようになりました」
「今まで言えなかった「助けて」が少し言えるようになりました」

と語ってくださいました。

 

インナーチャイルドを癒やして…はいけない?

アダルトチルドレンとインナーチャイルドは切っても切れない関係と言えます。

カウンセリングを通じて、

抑圧された生き方を強いられてきた幼少期の自分自身
(インナーチャイルド)を救い出し、

ゆがみを持ってしまった思い込み(認知)を書き換え
自分自身に新しい考え方(解釈やアイデンティティ)を
伝え直すワークを行っていきます。

 

このワークを通じて救い出したインナーチャイルドを
「癒やしてあげよう」
という表現をするところもあるようですが

AC克服カウンセリングでは

「癒やすのではなく「親代わりになって【育て直す】」んです」

とお伝えするようにしています。

 

 

「あなたは悪くないよ、つらかったね」

と伝える(癒やす)こと自体は悪くないように思えます。

 

ただ、癒やし、なぐさめ続けても

「なかなか良くなりません」

という声をいただくことも多く、また

「悪くないのなら、なんでこんなつらい目に…」

とインナーチャイルドから反論されることもあります。

 

「インナーチャイルドは癒やすのではなく育て直す」

という考えのもと、

「年の離れたきょうだいや、甥っ子(姪っ子)を預かったような立ち位置」で

幼少期の自分と向き合い、導き直すことを主眼に置くことが

アダルトチルドレン克服のために必要なステップなのです。

 

AC克服カウンセリングで今までの生き方を変えてみませんか?

もうこれ以上一人で抱えなくてもいいのではありませんか?

アダルトチルドレン特有の悩みや恐怖心の克服には
AC克服に特化したカウンセリングが有効です。

今まで本を読んだりセミナーに出ても、なかなか胸のあたりのモヤモヤが取れなかったあなたに。

生きづらさから開放された生き方を手に入れるためのステップを紹介しています。

アダルトチルドレン克服カウンセリングを受けて、新しい人生を手に入れましょう。

関連する記事

【アダルトチルドレン克服のために知っておきたいこと】

■アダルトチルドレン(AC)について
アダルトチルドレン克服カウンセリングTOP
アダルトチルドレンとは?ACを正しく知って克服しよう 
アダルトチルドレンと関連の深い「機能不全家族」とは?

■アダルトチルドレン5つのタイプ
マスコット 
ケア・テイカー 
ヒーロー 
スケープ・ゴート 
ロスト・ワン

■ACが引き起こしやすい問題
アダルトチルドレンの特徴(考え方のパターン)とは
「消えたい」と感じる方はアダルトチルドレン克服カウンセリングを

虐待(虐待の種類と特徴)
 お母さん、お父さん、それ虐待かも…
依存症(共依存) 
 共依存チェックリスト
不登校・引きこもり
条件付きの愛
 セックス依存症(見捨てられ不安)との向き合い方

【こんなときどうする?】
子供が引きこもりになってしまったお父さん・お母さんへ
ひきこもりや休職、うつに悩む方へ
■ 引きこもりを改善するカウンセリングの手法

【AC克服カウンセリングを受けたい方のために】
アダルトチルドレン克服カウンセリング大阪:相談日程とお申込み
地図・アクセス
はじめての方へ
AC大阪のカウンセリングの流れとは
心理セラピーを受ける時期・タイミング
セラピー・カウンセリングを受けられた方のご感想
よくある相談・ご質問
アダルトチルドレンカウンセリング企業導入事例

こころのホットライン【無料ご相談窓口】