ときどき「消えてしまいたい」と思ってしまうあなたへ

お知らせ

アダルトチルドレンについてよく分かる小冊子(PDF)
「私ってアダルトチルドレンかも?と思ったら読む本」を期間限定で無料プレゼント中です
詳しくはこちら

 

「自分なんて居なくても誰も困らない」

「消えてしまいたい」

「自分は愛されない」

 

と考えている方が

ACカウンセリングにお越しになられることが結構多いです。

 

普段はあまり考えないようにしていても

  • 人間関係でイヤなことがあったり
  • 小さなミスをいつまでも引きずってしまったり
  • 苦手な人に会わなければならないとき

などに、ついつい

 

「居なくなりたい」「消えてしまいたい」

などと思ってしまうなら。

 

それは自分自身に

「存在の許可」が出ていない状態

と言えます。

 

今回は

  • 自分自身に許可が出せない人の特徴
  • 「存在していい」と思えなくなった背景
  • 自分に「存在の許可」を与える方法

についてお伝えします。

 

これを読むことで、今までよりほんの1%でも

「私は存在していいんだ」

と思える考え方が身についていけば、

 

あとはそれを繰り返すうちに

「消えたい」という感情は減っていくはずです。

 

 

自分自身に許可が出せない人の特徴

 

自分自身に許可が出せない人は

 

「自分なんて居ない方がいい」

「自分は愛されるワケがない」

「存在してもしなくても一緒」

 

と強く思い込んでいる傾向があります。

 

あまりにも強く思い込み過ぎて

「自分のことは誰にも見えていない」かのような錯覚

すら抱くこともあるようで、

 

そういう人に話しかけたりするだけで

びっくりされる、という方もおられます。

 

 

また、自分自身に許可が出せない方は

「生きることに対する罪悪感」

を感じている方も少なからずおられて

 

今回のコロナ禍で亡くなられる方がいたり

豪雨災害や地震災害等で命を失われる方のことが

連日ニュースで流れる度に

「自分が代わってあげればよかった」

などと思う傾向があります。

 

これは、その方が

「ネガティブな性格だから」とか

「ポジティブに考えればいい」とか

そういうレベルの問題ではなくて、

 

小さい頃から

「存在していい」と思えなかった背景が

あることが多いのです。

 

 

「存在していい」と思えなくなった背景

 

「存在していい」なんて、当たり前のように感じる人もいるかと思いますが、

なかなかそうは思えない人も存在するのです。

 

そしてそういう人のことを

「病んだ人」とか「弱い人」という人がいますが、それは断じて違うと思っています。

 

「存在していい」と思えなくなったのは

  • 親が子どもを無視したり、心が傷つく行為を行っていたり
  • なんとなく「自分は愛されていないんだ」と思えるような状況が続いたり
  • 親や周囲の人から「オマエさえいなければ」的な発言をされたり
  • 良い結果を出しても、なにかしら悪い点を見つけてけなされたり
  • 「他の子の方がもっとできる」などと比較させられたり

 

という状況が続いたために、

AC(アダルトチルドレン)化が進み

 

「自分が存在しても構わない」という

当たり前のことにすら

許可が与えられないようになってしまったのです。

 

 

自分に「存在の許可」を与える方法

 

自分自身に「存在してもいいよ」と言えるようになる方法はあります。

 

ですが、

  • 1回だけこの文章を読めば、とか
  • 1回だけカウンセリングを受ければ、とか

そういうのは(残念ながら)ないと思っています。

 

なので(これを読むだけで終わりにせずに、是非次の行動につなげてほしいのですが)

 

  1. 過去の人生で当たり前のように思わされていた「自分には価値がない」と思った状況を思い出し
  2. そう思わせた相手に対して「その態度や言動の方が間違ってる」と伝え
  3. その場で耐えている(なんとか適応しようとしている)幼い自分自身を救い出し
  4. その存在にむけて「あなたは何も悪くなかったんだよ」「存在していいんだよ」と伝え続ける
  5. 日々の生活を送りながら、4の作業を続ける

 

という作業を何度も繰り返すことをお勧めしています。

 

もちろんこれがすべてではないですし、いろいろな手法を試していくただくのですが、

大切なのは「ひとつひとつのことを淡々と繰り返す」こと、なのです。

 

 

あなたは存在していい

 

「自分なんて消えた方がいいんじゃないか」

「私は存在しない方がよかったのかな」

 

幼い頃に芽生えてしまった

小さな疑念は、大人になればなるほど

解除が難しくなっていくものです。

 

ましてや、上記のような疑念を

毎日のように自分に投げかけ続けた結果、

 

「やっぱり消えた方がいい」

「どうせ私なんて」

 

と思うことが「習慣」となってしまっているならば。

同じかそれ以上の「書き換え作業」を行う必要があります。

 

どうしても「カウンセリングは避けて通れない」と私は考えています。

(それは私のところが儲かるから、とかじゃなく、望ましくない習慣を書き換えるためには、専門的な訓練を受けたカウンセラーが定期的にお話することが必要だと考えているから、なのです。
私のところじゃなくても全然OKです。「生きづらい」「消えたい」「居なくなりたい」と思うことがある方は、少しでも早めにカウンセリングをお受けになることをお勧めします)

 

 

問題を克服し、

「自分は存在していい」

「消えなくてもいいんだ」

と理解できたとき。

 

多くの方が「世界の色が違って見えた」とおっしゃいます。

 

もし今、あなたが観ている世界が。

色あせたものであるのだとしたら。

カウンセリングを受けてみるという選択肢を選んでみて欲しいのです。

 

ホンモノの世界の色を見直すためにも。

 

 

 

 

まずは一度カウンセラーとお話してみませんか?

・人と関わることがしんどい
・親との関わりで悩んでいる
・ACの問題で悩んでいて辛い
・ACを克服したいけれどどうしたらいいかわからない

もしあなたがこうしたことでお悩みであれば、まずは一度少しカウンセラーとお話してみませんか?

AC克服カウンセリングでは初めてご利用いただく方に向けて、30分Zoomで個別にお話できる機会をご用意しています。
※こちらのZoom相談には料金はかかりません

Zoom相談についてご興味のある方は下記のボタンから詳細を確認してください

【アダルトチルドレン克服のために知っておきたいこと】

■アダルトチルドレン(AC)について
アダルトチルドレン克服カウンセリングTOP
アダルトチルドレンとは?ACを正しく知って克服しよう 
アダルトチルドレンと関連の深い「機能不全家族」とは?

■アダルトチルドレン5つのタイプ
マスコット 
ケア・テイカー 
ヒーロー 
スケープ・ゴート 
ロスト・ワン

■ACが引き起こしやすい問題
アダルトチルドレンの特徴(考え方のパターン)とは
「消えたい」と感じる方はアダルトチルドレン克服カウンセリングを

虐待(虐待の種類と特徴)
 お母さん、お父さん、それ虐待かも…
依存症(共依存) 
 共依存チェックリスト
不登校・引きこもり
条件付きの愛
 セックス依存症(見捨てられ不安)との向き合い方

【こんなときどうする?】
子供が引きこもりになってしまったお父さん・お母さんへ
ひきこもりや休職、うつに悩む方へ
■ 引きこもりを改善するカウンセリングの手法

【AC克服カウンセリングを受けたい方のために】
アダルトチルドレン克服カウンセリング大阪:相談日程とお申込み
地図・アクセス
はじめての方へ
AC大阪のカウンセリングの流れとは
心理セラピーを受ける時期・タイミング
セラピー・カウンセリングを受けられた方のご感想
よくある相談・ご質問
アダルトチルドレンカウンセリング企業導入事例

こころのホットライン【無料ご相談窓口】