2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 negirai アダルトチルドレンとは「どう思われるか気になる」人に効果的な【ゲシュタルトの祈り】 前回の記事で AC(アダルトチルドレン)の特徴として 「他人からどう思われるかが異様に気になる」 という点についてお話しました。 これはある意味、 生まれ育ってきた環境に順応させ […]
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月4日 negirai アダルトチルドレンとはACの親は子どもに「罪悪感」を感じさせる 【関連動画】ACの親は子どもに罪悪感を与える 「悪いのは自分」 「こうなったのは私のせい」 AC(アダルトチルドレン)はほとんどが 心の奥でこんな風に思っています。 多くのパター […]
2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 negirai 自信が持てないACは小さな積み重ねを続けて自分を悪化させる ↑Youtube動画でもUPしていますのでもしよろしければご覧ください 「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道」 これはイチローの名言です。 AC克 […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年8月16日 negirai 子育ての悩みACの親は長所を「短所だ」と教え込む アダルトチルドレンの親は 自分の子どもに対して 「あなたはそういうところがダメ」 「そういうところを直さないと嫌われるよ」 と教え込まれがち。 でも、 […]
2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 negirai アダルトチルドレンとはACは悪くない。ただ「郷」に入っちゃっただけ 「郷に入れば郷に従え(ごうにいればごうにしたがえ)」 ということわざ(?)があります。 この意味を辞書などで引くと 「その土地に入ったのならば、その土地の習慣ややり方に従うのが賢い生き方だ」 […]
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 negirai カウンセラー吉野のつぶやき好きを許す=甘やかす? 昨日の記事では 「好きなもの」「打ち込めるもの」をアピールしなければいけない時代になり、それが新たな悩みを生んでいる 「好きなもの」「打ち込めるもの」をカンタンに奪ってしまう「ドリームキラー」がそばにいる […]
2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 ACOSAKA 悩み克服法生きづらいのはあなたのせいじゃない 生きづらさに悩んでいる人が増えています 最近… 「生きづらい」 「○歳を過ぎた頃から(または、○○をきっかけに)生きづらさを感じはじめた」 「どうやったら生きづらさを克服できますか?」 といった相談を受けることが多くなっ […]
2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 negirai アダルトチルドレンとはI’m OK・You’re OKを目指す カウンセリングや講座で心理学を学ぶ理由と 目指すゴールの1つに 「I’m OK・You’re OKを目指す」 ということがあると思っています。 カウンセリ […]
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 negirai アダルトチルドレンとは親はどうやって子どもをACにしていくか【まとめ】 「アダルトチルドレン(AC)の親は、子どもをどうやってAC化していくか」シリーズのまとめ記事です。 『密室状態』と言える家庭の中で 子どもがどのような扱いを受け、 考え方のクセを染み込まされて […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 negirai 悩み克服法ACになったのはあなたのせいではない。だからと言って親のせいにしても解決はしない ACカウンセリングへは、 AC(アダルトチルドレン)に苦しむ方から 「親に対する恨み節」のような長文のお便りを いただくことがあります。 親による虐待 親の自分勝手な言動 親の依存的行動 親か […]