アダルトチルドレンの克服カウンセリングで小中時代のイジメと不登校を克服
アダルトチルドレンについてよく分かる小冊子(PDF)
「私ってアダルトチルドレンかも?と思ったら読む本」を期間限定で無料プレゼント中です
詳しくはこちら
AC大阪のアダルトチルドレン克服カウンセリングを受けられた方から寄せられたご感想を紹介します。
いつも「これをすると、認められるかどうか?」が行動の基準で、そんな自分が嫌でした。でも、そんな自分にOKが出せるようになりました。
小学校、中学校といじめられっ子で、7年くらい不登校だった経験があるからか、人に「笑われること」が極端に嫌でした。
大人になった今も、人に会うと「変わっていると思われたくない」「変だと思われたくない」と思って気を張ってしまい、心も体も疲れていって、「生きずらいってこういうことか」と分かりました。
高校・大学のときは、若さ故か、何の根拠もなく「将来、自分の人生は楽しく充実するんだろう」と思っていたので、現実とのギャップに気づいて愕然としたとき、吉野リョータさんと出会いました。
過去、別のカウンセラーさんに話を聞いてもらったことがあり、そのとき「それはあなたが悪いんじゃなくて、あなたの両親が問題なんだ」と言われ、自分のことを否定されなくても、親を否定されたようでショックでした。
だから「完全肯定」「否定、お説教はありません」というHPの言葉を見て、「この人なら」と思って、カウンセリングを申し込みました。
アダルトチルドレン克服カウンセリングを受けて、
「本当の自分を知られたら、きっと嫌われる」
と無意識でいつも思っているのだと分かりました。
だから、嫌われないために「認められる行動」をとったり、変わっていると思われないように「普通な人」を装ったりしていました。
人と会うたびにそんなに気を張っていたら、生きずらいのも当たり前かもと思います。
また、心理のことは自分なりに勉強していたので、人に認められることで自分を満たすのではなく、「自分で自分に許可を出せるようにならないと」と思っていましたが、それ自体が「今のままの自分じゃダメだ」と自分を否定しているのだと気付きました。
今も、自分で自分を認められる方がよい(正しい)とは思っていますが、
「自分は、そのままでもいいし、変わってもいい」と、どっちの自分にもOKを出せるようになりました。
何より、また昔のように「将来が楽しみ」と心から思えるようになったのが、一番嬉しかったです。
リョータさんと出会えたこと、心から感謝しています。
本当にありがとうございました。
Kさんありがとうございます☆
とてもうれしいご意見をいただきました。
「完全肯定&お説教なし」という言葉を信じてくださって嬉しいです。
これからもご相談者の悩みを真摯に受け止めながら、完全肯定&お説教なしの姿勢を大切に頑張っていこう、と背中がまっすぐになりました。
カウンセリング体験者からのご意見やご感想をいただく度に、いつも背中がまっすぐになります。
これを私は「カウンセラーの猫背強制ギブス」と呼ばせていただいています(^^)
ちょうど猫背気味の私にとっては本当に嬉しい限り。これからもこういうご感想をたくさんいただけるように頑張ります♪
さて。今回Kさんからいただいた「本当の自分を知られたら嫌われる」というお悩みについて。
他にも同じような悩みを感じていらっしゃる方も多いかも、と思ったので記事にしてみました(ご本人さま了承済)。
「本当の自分がバレたら嫌われる」と思ってしまう方にお伝えしたい話です。
「本当の自分を知られたら、きっと嫌われる」
この思いって、本人が気づかないうちに、自分自身の行動を制限していたり、ありのままの自分に自信が持てない状況が続いてしまいがち。
本人も「なぜ自分はこんなに動けないんだろう?」「なんで自分に自信が持てないんだろう?」と悩みながらも、原因に気付けずに、【自分に自信を持つ方法】とか【自分軸の持ち方】とかについて書かれている情報を集めて実行してみるものの、なかなか前に進めない。
学べば学ぶほどどんどん自信がなくなっていく…そんな悪循環を繰り返す人が多いのです。
お便りをくれたKさんもその中の一人でした。
とても美しく、笑顔が素敵な方なのですが、心の中は「本当の自分を知られたら、きっと嫌われる」という不安でいっぱい。
こういう状況が続くと、最初はうまく行きかけた交友関係や恋愛関係もいつの間にか「きっと嫌われる」という思いが自分の行動を制限していってしまうばかりか、「もう嫌われたのではないか?」「そろそろ嫌われるのではないか?」という不安が頭をもたげてしまいかねません。
嫌われないのに精一杯で自信を持つどころではない人生
アダルトチルドレンの抱えやすい3大不安の中でもお話しましたが、こういった場合、
「自分はいつか嫌われるのではいか?」「自分はそのうちに見捨てられるのではないか」と考え、場合によっては相手を疑い始めてしまったり、捨てられないように自分の本意ではないのに従ったり、小さなことで一喜一憂を繰り返してしまう、という【嫌われないのに精一杯で、自分に自信を持つどころではない生き方】を繰り返してしまう可能性があります。
周りから見たらとても美しくて自信があるように見えても、心の中では
- 本当の自分の姿を知られる訳にはいかない
- いつかきっと嫌われて捨てられてしまう
という思いに支配されてしまうのです。
そんなことあり得ないのに。。。
「嫌われるのではないか…」不安な想いを克服する方法
「嫌われるのではないか」
「捨てられるのではないか」
このように考えてしまう方に対して、いくら「そんなことないよ〜」とか「自信を持って」などと慰めたり励ましたりしても、相手の心の奥には届きにくいもの。
「そんな言葉を真に受けたら、本当の自分がバレて嫌われてしまう」
「できないアドバイスだけど、これに反論したら嫌われるから感謝しておこう」
と思い込んでしまう場合だってあります。
不安な想いを克服して、自分に自信が持てない状態から脱出するためには
- なぜいつも不安な思いを持たされてしまうのか?という理由(仕組み・システム)に気付き
- 正当な理由で①の理由を解除し、乗り越えていく
- 乗り越えたあと、元に戻らないように適切なワークを積み重ねていく
この流れで問題を克服していくことが最も成功率の高い問題克服法になると考えています。
問題克服ができるようになると、身の回りから「自分が嫌われる事例」が減り「嫌われても別に構わない。嫌う相手は最初から一生の仲間ではない。むしろ減ってくれて良かった」と感じられるようになり、自分の思い(本心)が打ち明けられ、その思いに共感してくれる相手とだけ、長く付き合えるようになっていくようになります。
最初に肝心なのは、「システムに気づくこと」なのです。
自分を苦しめていた「システム」に気づく
ご相談を受けたKさんが、心の中に「本当の自分を知られたら、きっと嫌われる」というシステムが出来上がるに至ってしまったのは
【小中時代のイジメと不登校の経験】
がKさんの中でトラウマとなってしまっているからです。
無意識の部分で、いじめられた自分のことを「間違っている存在」と思い込もうとし、イジメた側の人間たちのことを「相手が正しい」と思い込んでしまった場合、「本当の自分を知られたら、きっと嫌われる」というシステムがKさんの中に完成させられてしまいます。
でも。それって本当に本当なのでしょうか?
イジメた相手が正しくて、いじめられたKさんは「嫌われてしかるべき存在」だったのでしょうか?
多くの人が自分に不利な思い込みをしている
実はKさんのように、自分に起きた過去のできごとを、自分の不利なように受け取って、それで自信を失っていってしまっている方は少なくありません。
私自身、アダルトチルドレン克服のカウンセラーになる前は、自分の過去を記憶を勝手に解釈して「存在してはいけない」と思いながら「いつか必ず攻撃される」と思い込んで生きていました。
多くの場合、幼少期に経験した「思い通りにならなかった体験」が、自分に不利な思い込みにつながっているものです。
1度や2度の経験で「本当の自分を知られたら、きっと嫌われる」と思い込んでしまい、それが自分の性格やクセになっていくことは、実はともても多い問題なのです。
そしてさらに、そのシステム自体に自分自身が気付けずにいて、それが生きづらさを生んでいる状況のままで生きていく人も少なくありません。
この「自分に不利な思い込み」を量産し続けるシステムを打ち壊すだけで、生き方はずいぶん楽になるのです。
システムに気付けば半分解除できたも同じ
私はよくカウンセリングの現場で「心のシステムに気付いただけで、半分解除できたも同じですよ」とお伝えしています。
システムだ、ということに気づく前は、「本当の自分を知られたら、きっと嫌われる」と思った瞬間に、自分のことを嫌いになったり、落ち込んだり、何も考える気が無くなってしまったりしていた人も、システムに気付いた瞬間に
「あ。これはシステムのなせる技なんだ」
と思うだけで、深く考えこむ必要がなくなっていく自分に気づくことができるようになります。
システムを解除して新しい生き方を作っていこう
自分を生きづらくしていってしまうシステムに気付き、それを解除してから、新しい生き方(アイデンティティ)を作り上げていくことで人生は全く違ったものになっていきます。
自分を取り巻く周囲の環境や人は同じままでも、自分自身の受け取り方がまったく違っていきます。
今までの生き方とは全く違った人生を手に入れることができるようになるのです。
Kさんのように「将来が楽しみと思えるようになった」人生を手に入れることは、難しいことではない、と考えています。
【アダルトチルドレン克服のために知っておきたいこと】
■アダルトチルドレン(AC)について
● アダルトチルドレン克服カウンセリングTOP
● アダルトチルドレンとは?ACを正しく知って克服しよう
● アダルトチルドレンと関連の深い「機能不全家族」とは?
■アダルトチルドレン5つのタイプ
①マスコット
②ケア・テイカー
③ヒーロー
④スケープ・ゴート
⑤ロスト・ワン
■ACが引き起こしやすい問題
● アダルトチルドレンの特徴(考え方のパターン)とは
● 「消えたい」と感じる方はアダルトチルドレン克服カウンセリングを
①虐待(虐待の種類と特徴)
お母さん、お父さん、それ虐待かも…
②依存症(共依存)
共依存チェックリスト
③不登校・引きこもり
④条件付きの愛
セックス依存症(見捨てられ不安)との向き合い方
【こんなときどうする?】
■ 子供が引きこもりになってしまったお父さん・お母さんへ
■ ひきこもりや休職、うつに悩む方へ
■ 引きこもりを改善するカウンセリングの手法
【AC克服カウンセリングを受けたい方のために】
■ アダルトチルドレン克服カウンセリング大阪:相談日程とお申込み
■ 地図・アクセス
■ はじめての方へ
■ AC大阪のカウンセリングの流れとは
■ 心理セラピーを受ける時期・タイミング
■ セラピー・カウンセリングを受けられた方のご感想
■ よくある相談・ご質問
■ アダルトチルドレンカウンセリング企業導入事例
■ こころのホットライン【無料ご相談窓口】
AC克服カウンセリングで今までの生き方を変えてみませんか?
アダルトチルドレン特有の悩みや恐怖心の克服には
AC克服に特化したカウンセリングが有効です。
今まで本を読んだりセミナーに出ても、なかなか胸のあたりのモヤモヤが取れなかったあなたに。
生きづらさから開放された生き方を手に入れるためのステップを紹介しています。
アダルトチルドレン克服カウンセリングを受けて、新しい人生を手に入れましょう。