2020年8月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 negirai カウンセラー吉野のつぶやきHSP関連本を心理カウンセラーがレビュー【敏感にもほどがある】 心理カウンセラーの吉野です。 最近ご相談者の方の中で 「HSPかどうかが気になって」 「HSPの本を読んだけれど、解決方法がわからなくて」 という方からのご相談を多くいただくようになりました。 […]
2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 negirai カウンセラー吉野のつぶやきHSP関連本を心理カウンセラーがレビュー【繊細さんの本】 心理カウンセラーの吉野です。 HSP(Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン))関連の本を10冊程度読んでみて、 私の独断と偏見でレビューしていこうという企画。6冊 […]
2020年8月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 negirai カウンセラー吉野のつぶやきHSP関連本を心理カウンセラーがレビュー【過敏で傷つきやすい人たち】 心理カウンセラーの吉野です。 HSP(Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン))関連の本を10冊程度読んでみて、 私の独断と偏見でレビューしていこうという企画。5冊 […]
2020年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 negirai オススメの本HSP関連本を心理カウンセラーがレビュー【繊細すぎて生きづらい】 心理カウンセラーの吉野です。 HSP(Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン))関連の本を10冊程度読んでみて、 私の独断と偏見でレビューしていこうという企画です。 […]
2020年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 negirai カウンセラー吉野のつぶやきHSP関連本を心理カウンセラーがレビュー【敏感な人や内向的な人がラクに生きるヒント】 心理カウンセラーの吉野です。 HSP(Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン))関連の本を10冊程度読んでみて、 私の独断と偏見でレビューしていこうという企画。4冊 […]
2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 negirai アダルトチルドレンとはHSPとアダルトチルドレンの違い AC克服カウンセリングをしていると、 とても多くの方(とくに女性が多い)が 「HSPじゃないかと悩んでいます」 とおっしゃる方が多いです。 以前「HSPを疑う前に」という記事を書いて以来、 「 […]
2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 negirai アダルトチルドレンとは恋愛依存に陥りやすいたった1つのタイプ アダルトチルドレン克服カウンセリングには 恋愛依存系のお悩みを訴える方もお越しになります。 そういった方はみなさん総じて、 「とても優しく」「気遣いができ」る良い面があるのと同時に 「そんな人放っておけばいいのに、ちょっ […]
2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年11月13日 negirai 自信が持てない「バレるな」と教育する親の存在が子を苦しめる アダルトチルドレン克服カウンセリングにお越しになる方の多くが コミュニケーションに難しさを感じて、生きづらさを背負ってしまっておられます。 そして、そういう方のほとんどが 「バレるな」という命令を無意識に自 […]
2020年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 negirai カウンセラー吉野のつぶやき【副業可】引きこもりでも生き抜く方法 AC克服カウンセリングには 引きこもってしまって社会に出にくくなってしまった方 できれば極力人と関わりの無い仕事がしたいと思ってる方 今の仕事が辛くて辞めたいが、どういうステップで進めばいいかわからない方 […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 negirai アダルトチルドレンとは誰かの「悪口」を言うことがコミュニケーションだと勘違いしてる人がいる AC克服カウンセリングを受けに来られる人は 「とってもまっすぐで」 「人の悪口なんて言わないで」 「悪く言われた人の気持ちがわかる人」 がとても多いです。 人の悪口なんて言わない方がいいし 聞 […]