2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年8月15日 negirai アダルトチルドレンとは【断言】パワハラ・モラハラ上司はアダルトチルドレンだ(3) この記事の続きです。 前回はパワハラやモラハラを受けている方へのメッセージとして記事を書きましたが、今回は 『パワハラやモラハラに気づいてしまった周りの人の対応』 についてお伝えします。 パワ […]
2022年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年8月15日 negirai アダルトチルドレンとは私がアダルトチルドレンを克服できたたった1つの理由 AC克服カウンセリングの吉野です。 アダルトチルドレンの克服カウンセリングをしていると、ときどき 「吉野さんはどうやってアダルトチルドレンを克服できたのですか?」 「どうやったら今のような考え方が身につくんでしょう?」 […]
2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2025年8月15日 negirai 自信が持てない「毒親」とは何?あなたの知らない毒親の真実について 「毒親」に悩む人は意外と多いもの。 当サイトにも16年間でのべ約9,000名を超えるご相談者からのご相談の中で 「毒親」という言葉を気にされておられる方がとても多かったのです。 でも「毒親の定義」が分かりにくく苦労してい […]
2025年7月5日 / 最終更新日時 : 2025年8月15日 山口美砂子 完璧主義【自己肯定感レッスン】ありのままの自分を愛して「どうせ私なんて…」卒業! いつも自分を責めてしまう。 どうして周りの人は自信があるのに自分だけないんだろう。 私だけいくら頑張っても報われない気がする…。 …もしかして、あなたもそんな風に感じていませんか? こう感じるのはあなたのせいではありませ […]
2025年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月15日 山口美砂子 自信が持てない隠れ機能不全家族で育つと「完璧主義」になる理由 隠れ機能不全家族で育てられた子は「完璧主義」にさせられてしまうパターンが圧倒的に多いです。 ご自身が完璧主義であることに誇りがあり、完璧を求めることが心地よいなら別ですが、 この記事にたどり着いたあなたは、 「なぜかいつ […]
2023年2月11日 / 最終更新日時 : 2025年8月15日 negirai 自信が持てない【注意】若者のセルフネグレクト化に気づくための13のチェックリスト セルフネグレクトとは、自分自身の世話をきちんとすることを放置してしまう状態のことです。 厚生労働省の定義では、セルフネグレクトは主に高齢者の問題とされていて、 地域や施設のケアを拒否しつづけ、ゆるゆると窮地に立たされてい […]
2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 negirai 子育ての悩み対面カウンセリングとZoom(オンライン)カウンセリングの違いとメリット・デメリット 「対面カウンセリングとZoomを使ったオンラインカウンセリングの違いって?」 「実際受けてみて「失敗だった」とかはないの?」 と悩んでしまって、カウンセリングを申し込むのを足踏みしてしまった、という方は多い […]
2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 negirai アダルトチルドレンとは対人恐怖は「2つのクセ」を治せば解決に近づく 対人恐怖で悩まれている方は多いです。 対人恐怖はとくに日本人に多いと言われていて、 日本特有の教育や文化が背景になっていることが多いです。 AC克服カウンセリングにも 「対人恐怖に悩んでいる」 […]
2020年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 negirai アダルトチルドレンとは「誰もわかってくれない」と感じてしまう3つの理由 AC克服カウンセリングには パートナーとの行き違い 人間関係の苦しさ 親子関係でのトラブル など、たくさんのご相談が寄せられます。 ご相談の中で多いのが 「わかってもらえない」 というものです […]
2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 negirai 自信が持てない「幸せ」か「不幸」かは自分の意思で選べる なにか出来事があったとして、人は 「幸せ」か「不幸」かを脳内で 瞬時に選択し、決定します。 「幸せ」を選べば、心も身体も 幸せな方向へ向かいますし、 「不幸」を選ぶことに決めれば どんよりした […]