対面カウンセリングとZoom(オンライン)カウンセリングの違いとメリット・デメリット

お知らせ

アダルトチルドレンについてよく分かる小冊子(PDF)
「私ってアダルトチルドレンかも?と思ったら読む本」を期間限定で無料プレゼント中です
詳しくはこちら

対面カウンセリングとZoom(オンライン)カウンセリングの違いとメリット・デメリット

対面カウンセリングとZoom(オンライン)カウンセリングの違いとメリット・デメリット

 

「対面カウンセリングとZoomを使ったオンラインカウンセリングの違いって?」

「実際受けてみて「失敗だった」とかはないの?」

と悩んでしまって、カウンセリングを申し込むのを足踏みしてしまった、という方は多いかも知れません。

 

同じカウンセリングを受けるなら、少しでも効果がある方が嬉しい。

でも昨今の新型コロナウイルスの問題で、外出や密室での対面もままならない。

 

今はカウンセリングを受けない方がいいんだろうか…でもこのままだと…。

そんなことをお考えの方のために、今回の記事では

 

  • 実際の対面カウンセリングとZoomカウンセリングとの違い
  • Zoom(オンライン)カウンセリングはどういう方に向くのか
  • ご家族や同居人に聴かれたくない場合の対処法

 

についてお伝えしていきます。

 

これを読むことで

オンラインカウンセリングへの抵抗感が減り、

「Zoom(オンライン)カウンセリングにもいい点ってあるんだね」

と感じていただけるはず。

新型コロナウイルスの影響等もあって、

いつもと違って心がざわつく方が多いと思っています。

 

こういうときこそ、うまくカウンセリングをご利用いただければ幸いです。

 

Zoom(オンラインカウンセリング)の「良い点」と「悪い点」

Zoom(オンラインカウンセリング)の「良い点」と「悪い点」

Zoom(オンラインカウンセリング)の「良い点」と「悪い点」

 

「やっぱりカウンセリングは直接対面の方がいい」

と思われている方。ちょっと待った!

 

実は、AC克服カウンセリングでは、東京や大阪が

緊急事態宣言を出す10日以上前から、

全てのカウンセリングを「例外なく」全てオンラインへ

切り替えてきました。

 

最初のうちは

「やっぱりお会いして受けたい」

「事態が収束するまで延期にしようかな」

と言われた方も多かったのですが、

 

今ではほとんどの方がZoom(オンライン)での

カウンセリングをご経験され、

「あまり大して変わらない」

「いや、むしろ、オンラインって便利かも」

 

とおっしゃって頂いています。

 

ただ、正直なところ

 

「悪い、とは言わないけれど、こういう点もあるよね」

 

というご意見も頂いていますので、

オンラインカウンセリングを体感された方の声も

正直に、今回紹介していきたいと思っています。

 

 

オンラインカウンセリングの良い点

 

オンラインカウンセリング(Zoom)の良い点は下記の通り。

 

  • 何より気軽。スマホかPCがあれば、準備や移動0(ゼロ)で受けられる
  • ホワイトボード機能等、目の前でメモを書いてもらえてるような臨場感がある

 

もう少し詳しく説明していくと

 

  • いちいち移動しなくてもいい(電車の時間等気にしなくてもいい)
  • 離れた地域(県外や海外でも)大丈夫
  • 寸前まで家事をしてたり、寝ていても大丈夫
  • なんなら着るものやお化粧も気にしなくてもいい(自分の顔だけ画像OFFも可能)
  • スマホやPC(マイクやカメラがあるもの)であれば簡単に通話できる
  • 途中のトイレタイム等も(比較的)言いやすい(音もミュート可)
  • 在宅でテレワーク中なので、仕事しているような雰囲気で受けられる(家族にも知られにくい)
  • ホワイトボード機能を使い、丁寧な資料をスクショに撮れたり、データを送ってもらえる

 

これらの利点があります。

 

先日のことですが、カウンセリング中に

「あ、ちょっと待ってください」と言われ

しばらくして戻ってこられたときに

「すみません…。『炊き込みご飯の具』を入れてました」

と言われて、思わずほっこりしたことがあります(*^^*)

 

なんかアットホームな雰囲気で進めることが

できるんですよね〜。オンラインカウンセリングって。

 

ただ、やはり、良い面だけではないのも事実です。

(良い面だけならもうとっくに世界全体が全て切り替わってますから…ね)

 

オンラインカウンセリングが問題になる場合がある点

 

オンラインカウンセリングがあまり良くない、と感じられる方も

おられます。主に下記のような理由です。

 

  • 家では落ち着かず、気が散りやすい
  • 家族に聴かれたくない等、場所や状況を選ぶ場合がある

 

特に「家族にはナイショでカウンセリングを受けている(受けたい)」

という方には、ご自宅で90分、何やら「ひそひそ話」を

しているのはちょっと。。。と思われる方もいらっしゃるようです。

 

また、いつも暮らしてる家(自分の部屋)でカウンセリングを

受けられるため、場合によってはリラックスしすぎて緊張が保てない、

という場合も(人によっては)あるかも知れません。

 

 

問題になる場合がある点の対処法

 

今まで、カウンセリングを受けられる方の工夫で

対処してくださった事例を紹介します。

 

(もちろんこれが全ての方に当てはまるかどうかはわかりませんが

今まで受けられた方の例として紹介します)

 

  • ご家族が買い出しに出ている間に
  • 自分自身が買い出しに出ている最中に(車の中等で)
  • 「明日、親友の○○ちゃんが相談したいことがあるらしいから」と事前に伝えておく
  • 暖かくなってきたので気分転換がてら公園へ行って

 

このような感じで対応してくださっている方もいて、

本当に頭が下がる思いです。

 

また、

「家では集中できない」

という方については、カウンセラーが適度に質問を投げかけたり、

対面カウンセリングと同じような状況で図解で説明したり、

ご家族(特に小さなお子さん)が近づいてきたら、ゆっくり待つ等、

ご相談者の集中力を保てるよう配慮していきます。

 

ただ、本当は、ご家族みなさんに協力していただきながら

家で堂々と集中してカウンセリングをお受けいただければ。。。

と思っています。

 

そのためには、できることならば、

 

家族にはあらかじめ説明しておくのがベスト

 

できることならば、

正直、カウンセリングはご本人だけの問題ではなく、

ご家族もお話に関わってくださった方が

解決に繋がりやすい場合もあるため、できれば

カウンセリングを受ける旨、ご家族にお伝えいただいて

応援いただく方がベストです。

 

「それができれば苦労はしない」

とおっしゃる方がおられることも想像できますし、

 

「何が何でも家族に説得を」と申し上げるつもりもありません。

 

ただ、一番もったいない(困る)のは

 

問題を未解決なまま、長期間放置してしまうこと

 

だと思うのです。

 

 

未解決なまま長期間放置してしまうことが問題

 

悩みや辛さを長期間放置してしまうと、

心がどんどん「ゆがんだ感じ」になっていきます。

 

腰痛をかばってそのまま我慢してしまうと、

腰がゆがんでしまってまっすぐ立てないような感じに似て、

 

悩みや辛さをそのまま放置すると

心も変な感じになってしまうのです。

 

「自分が全部悪いんだ」

「自分なんて消えてしまった方がいいんじゃ」

「誰もわかってくれない」

 

なんて思い込んでしまう前に。

 

オンラインカウンセリングをお受けいただくことをお勧めします。

 

 

【今日のまとめ】

 

Zoomを使ったオンラインカウンセリングのメリットは

  • いちいち移動しなくてもいい(電車の時間等気にしなくてもいい)
  • 離れた地域(県外や海外でも)大丈夫
  • 寸前まで家事をしてたり、寝ていても大丈夫
  • なんなら着るものやお化粧も気にしなくてもいい(自分の顔だけ画像OFFも可能)
  • スマホやPC(マイクやカメラがあるもの)であれば簡単に通話できる
  • 途中のトイレタイム等も(比較的)言いやすい(音もミュート可)
  • 在宅でテレワーク中なので、仕事しているような雰囲気で受けられる(家族にも知られにくい)
  • ホワイトボード機能を使い、丁寧な資料をスクショに撮れたり、データを送ってもらえる

など。

 

手軽にカウンセリングを受けたい方や、

直接対面で受けることに不安を感じる人にも

オススメな時代がやってきた、とも言えます。

 

逆にデメリット

  • 家では落ち着かず、気が散りやすい
  • 家族に聴かれたくない等、場所や状況を選ぶ場合がある

ということも。

 

今まで対処してくださった中には

  • ご家族が買い出しに出ている間に
  • 自分自身が買い出しに出ている最中に(車の中等で)
  • 「明日、親友の○○ちゃんが相談したいことがあるらしいから」と事前に伝えておく
  • 暖かくなってきたので気分転換がてら公園へ行って…

という例もありました。

 

ただ、本当はご家族みんなの問題として、事前にご相談

ができていることがベストではあります。

 

(実際思い切って家族に訴えたら、積極的に協力してくれた

というご家族もいらっしゃいます)

 

一番の問題は「悪いまま放置すること」。

 

悩みや辛さをそのまま放置すると

心も変な感じになってしまいがち。

 

「自分が全部悪いんだ」

「自分なんて消えてしまった方がいいんじゃ」

「誰もわかってくれない」

 

なんて思い込んでしまう前に。

 

オンラインカウンセリングをお受けいただくことを

もっとも解決に近い1つの選択肢として考えてください。

 

悩む時間の間、ときが止まってくれるならいいのですが、

時間はどんどん進んでいくのです。

 

ここまで読まれた方は、今すぐ↓のページもご覧ください。

 

 

【アダルトチルドレン克服のために知っておきたいこと】

■アダルトチルドレン(AC)について
アダルトチルドレン克服カウンセリングTOP
アダルトチルドレンとは?ACを正しく知って克服しよう 
アダルトチルドレンと関連の深い「機能不全家族」とは?

■アダルトチルドレン5つのタイプ
マスコット 
ケア・テイカー 
ヒーロー 
スケープ・ゴート 
ロスト・ワン

■ACが引き起こしやすい問題
アダルトチルドレンの特徴(考え方のパターン)とは
「消えたい」と感じる方はアダルトチルドレン克服カウンセリングを

虐待(虐待の種類と特徴)
 お母さん、お父さん、それ虐待かも…
依存症(共依存) 
 共依存チェックリスト
不登校・引きこもり
条件付きの愛
 セックス依存症(見捨てられ不安)との向き合い方

【こんなときどうする?】
子供が引きこもりになってしまったお父さん・お母さんへ
ひきこもりや休職、うつに悩む方へ
■ 引きこもりを改善するカウンセリングの手法

【AC克服カウンセリングを受けたい方のために】
アダルトチルドレン克服カウンセリング大阪:相談日程とお申込み
地図・アクセス
はじめての方へ
AC大阪のカウンセリングの流れとは
心理セラピーを受ける時期・タイミング
セラピー・カウンセリングを受けられた方のご感想
よくある相談・ご質問
アダルトチルドレンカウンセリング企業導入事例

こころのホットライン【無料ご相談窓口】