なぜAC克服カウンセリングは必要?【あなた以上にあなたを信じるから】

お知らせ

アダルトチルドレンについてよく分かる小冊子(PDF)
「私ってアダルトチルドレンかも?と思ったら読む本」を期間限定で無料プレゼント中です
詳しくはこちら

なぜAC克服カウンセリングは必要?【あなた以上にあなたを信じるから】

なぜAC克服カウンセリングは必要?【あなた以上にあなたを信じるから】

 

なぜ人はカウンセリングを選択するのか?

それは、

今まで信じてたはずのものが信じられなくなったから。

 

  • 「これでいい」と思って生きてきたやり方が上手くいかなくなりだしたとき
  • 信頼していた誰かと衝突が増えて、自分に自信が持てなくなったとき
  • 親から「こうやって生きろ」と教わったことが、ものすごく生きづらさを生んだとき
  • 親の育て方に違和感を感じ、なんとか抜け出ようとしてもいい方法がわからないとき
  • いくら頑張っても「消えたい」という感覚が消えないとき

 

AC(アダルトチルドレン)に悩まされている方は

いくら頑張って生きていても、すぐに

自分の「至らない点」「できてない点」を探しては

否定的な考えを増長させてしまいがち。

 

だからこそ。

AC克服カウンセリングのような

「あなた以上にあなたのことを信じる」人と共に

 

「自分のことを信じ直していく作業」

を行っていく必要があるのです。

 

 

【関連記事】AC克服カウンセリングとは

 

 

いくら頑張っても自信が持てない理由

いくら頑張っても自信が持てない理由

いくら頑張っても自信が持てない理由

 

AC(アダルトチルドレン)に苦しむ方の多くが

 

「仕事や家事などを精一杯頑張っているのに、自分で自分にOKがあげられない」

「些細なミスを指摘されただけでひどく落ち込んでしまう」

「場合によっては「消えたい」「居なくなりたい」などとまで思ってしまう」

 

というような

「自分に「OK」があげられない」

状態に陥りがちです。

 

これは、ほとんどの場合、幼少期から教わった養育者(=親)の教えが原因であることが多いもの。

 

「調子に乗るな」

「まだまだ上がいる」

「ちょっと褒められた位で喜ぶな」

「相手は本気で言ってない。本気で受け取ったら笑われるぞ」

「オマエなんて誰々と比べたら足元にも及ばない」

 

このようなことを言われ続けたり、

いくら頑張っても一つも認めてもらえなかったりすると

 

人は自信が持てなくなってしまいます。

 

いくら褒められても安心できず、

むしろけなされている方が「ホンモノの指摘」のように感じ

 

場合によってはとんでもない相手の

マウンティングを許してしまうような場合もあるのです。

 

 

頭では「おかしい」と思っていても、自分責めが習慣化しているAC

 

こういう状況が「おかしい」ということに

カウンセリングに来られる多くの方は

気づいておられるのです。

 

(おかしいと気づいているからこそカウンセリングに来られるのだと思っています)

 

でも。

頭ではいくらわかっていても

それ以上に物心ついた頃から繰り返し

脳に染み付いてしまった

 

「調子に乗るな」「受け取るな」

という命令が先に発動してしまい、

無意識的に

 

あなたを信じてくれている人を遠ざけ

あなたを利用しようとする人に従い

結果、ボロボロになるまで利用されてしまう

 

という生き方を選んでしまう場合も少なくありません。

 

私はAC克服カウンセリングを通じて

こういった問題から1人でも乗り越えられるよう

日々、こんな言葉を伝え続けています。

 

「あなたは断じて悪くないんですよ」と。

 

 

あなたは断じて悪くない

 

生きづらいのはあなたのせいではありません。

 

私のところには

ずっと頑張り続けて、いろんな知識や能力を身に着け、

誰よりも仕事も家事もこなせるのに、

 

それでも

「まだカンペキじゃない」

「またイジメを跳ね返せなかった」

「またぬれぎぬを着せられてしまった」

という

 

頑張ってるのに成果につながらない方が

たくさん来られます。

 

そして、そういう(成果を出してきている)方ほど

「あなたは何も悪くないんですよ」

とお伝えしても、

 

「はいはい。そういうのはいいんです」

という態度を取られます。

 

それでも。私はお伝えし続けるのです。

「あなたは断じて悪くないんです」と。

 

 

 

あなた以上にあなたのことを100倍信じます

あなた以上にあなたのことを100倍信じます

あなた以上にあなたのことを100倍信じます

 

ACで悩まれて、ウチの門を叩いてくださる方のほとんどは

自立型姿勢の方が圧倒的に多いです。

 

よく

「カウンセリングを受ける人って「弱い人」が多いんでしょ」

などと言われるのですが、ハッキリ言って真逆です。

 

ものすごい頑張り屋さんで、誰よりも能力もあり

ワークにも真剣に取り組まれる方が多いです。

 

自分でなんとか乗り越えようとする方ばかりで

「お金払うので私を良くしてください」

などという依存的な方はお越しにはなりません。

 

カウンセリングではその方の自立的な面や

がんばり屋さんな部分に特に注目し、

 

ご相談者が今の息苦しさを乗り越え

笑顔でジャンプアップしていかれる姿を

アリアリと想像しながらお話を進めます。

 

カウンセラーがご相談者のことを、

ご相談者よりも信じているので、

最初は謙遜していた方も

やがてどんどん変化していかれます。

 

人は、誰かから本気で信じられたときに

強く前に進むことができるのです。

 

 

さまざまなカウンセリング技術よりも「信じること」が大事

 

私自身、カウンセラーとして長いので

さまざまな技術を習得し、効果的に使いこなして

いると自負しています。

 

しかしそれよりも、

「あなたよりもあなたのことを100倍信じます」

という姿勢の方が大切なんだと思っています。

 

「やり方」よりも「あり方」なのです。

 

 

もし、ここまで読まれたあなたが。

今まで他人から信じてもらった経験が少ないなら。

 

是非一度AC克服カウンセリングを受けてみてください。

あなたが新しい一歩を踏み出す日が来ることを楽しみにしています。

 

 

 

 

【アダルトチルドレン克服のために知っておきたいこと】

■アダルトチルドレン(AC)について
アダルトチルドレン克服カウンセリングTOP
アダルトチルドレンとは?ACを正しく知って克服しよう 
アダルトチルドレンと関連の深い「機能不全家族」とは?

■アダルトチルドレン5つのタイプ
マスコット 
ケア・テイカー 
ヒーロー 
スケープ・ゴート 
ロスト・ワン

■ACが引き起こしやすい問題
アダルトチルドレンの特徴(考え方のパターン)とは
「消えたい」と感じる方はアダルトチルドレン克服カウンセリングを

虐待(虐待の種類と特徴)
 お母さん、お父さん、それ虐待かも…
依存症(共依存) 
 共依存チェックリスト
不登校・引きこもり
条件付きの愛
 セックス依存症(見捨てられ不安)との向き合い方

【こんなときどうする?】
子供が引きこもりになってしまったお父さん・お母さんへ
ひきこもりや休職、うつに悩む方へ
■ 引きこもりを改善するカウンセリングの手法

【AC克服カウンセリングを受けたい方のために】
アダルトチルドレン克服カウンセリング大阪:相談日程とお申込み
地図・アクセス
はじめての方へ
AC大阪のカウンセリングの流れとは
心理セラピーを受ける時期・タイミング
セラピー・カウンセリングを受けられた方のご感想
よくある相談・ご質問
アダルトチルドレンカウンセリング企業導入事例

こころのホットライン【無料ご相談窓口】