2018年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 ACOSAKA カウンセリングを受けられた方の声アダルトチルドレンがダメンズを作ってしまう3つの落とし穴 カウンセリングを行っていると、恋愛に悩んでいる女性の方が多くいらっしゃいます。 「いつも付き合った彼氏に大事にされない…」 「付き合った人によく浮気される…」 「いつ彼氏に振られるんじゃないかと不安になっている…」など […]
2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 negirai アダルトチルドレンとはケアテイカーが幸せになれない理由 アダルトチルドレン克服カウンセリングの吉野です。 アダルトチルドレン克服についてのご相談を受けていくうちに、比較的 「多いな」 と感じるのが【ケアテイカー】といわれるタイプのお悩み相談です。 ケアテイカーと […]
2018年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 negirai アダルトチルドレンとはカウンセリングを受けずに独学でAC克服したい人へ AC克服カウンセリングの吉野です。 お便りによるご相談の中にときどき 「アダルトチルドレン克服をカウンセリングを受けずにできる方法はありませんか」 と言われる方がおられます。 できることなら、お金をかけず、自分の悩みを誰 […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 negirai アダルトチルドレンとはインナーチャイルドを癒やさないで 「インナーチャイルドは癒やすのではない」 「インナーチャイルドは自分の手で「育て直す」方がより効果的にAC克服が可能」 アダルトチルドレン克服カウンセリングを専門に長年やってきた私(吉野)が感じていることです。 この記事 […]
2020年8月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 negirai アダルトチルドレンとはアダルトチルドレン克服に効くコーピング6選 AC克服カウンセリングの吉野です。 カウンセリング中によくワークの一環として 「コーピング」をお勧めすることがあります。 最初は半信半疑で取り組んでいた方も、段々 「ストレスを感じそうになったとき、上手く処 […]
2018年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月11日 negirai アダルトチルドレンとはアダルトチルドレンが「自信が持てない」理由 AC克服カウンセリング大阪の吉野です。 アダルトチルドレン克服カウンセリングを受けられる方に 共通して見られる特徴として 「自信が持てない(自己肯定感を高めたい)」 と言われる傾向があります。 それは、ご相 […]
2021年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 negirai カウンセラー吉野のつぶやきACの親は「愛」と「不安」の区別がつかない 結果的に子をアダルトチルドレン化してしまう養育者は 子どもの「興味」を、自分の「不安」で潰してしまいがち。 「これやりたい」→「ダメダメ。危ないでしょ」 「これ面白そう」→「失敗したらどうするの?」 「だっ […]
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 negirai アダルトチルドレンとは自己肯定感の高め方を心理カウンセラーが解説 「自己肯定感を高めたいんです」 「自己肯定感が低いのをなんとかしたくて…」 「どうすれば自己肯定感を高められるかわからずつらい…」 こういったご相談が日々寄せられています。 当AC克服カウンセリングをお受け […]
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 negirai アダルトチルドレンとは自分は「迷惑な存在だ」と思ってしまう人へ メルマガ読者さまからご相談いただきましたので紹介します。 自分は「迷惑な存在」「めんどくさい存在」という刷り込みが強いです そんなことない 分かってても つい思ってしまいます 自分はこんなんじゃないのに と […]
2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 negirai アダルトチルドレンとはアダルトチルドレンは自分の「好き」が許せない 「好きを許そう」 「好きなものを大切にしよう」 「好きなことを仕事にしよう」 こんな風に言われる反面、 「好きかどうかで選んじゃいけない」 「好きを選び続けたらダメな(甘えた)人間になる」 「好きなことを仕事にしてはいけ […]