「頑張るのに疲れた」と思ったら。自分とうまく付き合う3つのコツ

お知らせ

アダルトチルドレンについてよく分かる小冊子(PDF)
「私ってアダルトチルドレンかも?と思ったら読む本」を期間限定で無料プレゼント中です
詳しくはこちら

アダルトチルドレンカウンセリングをしていると、ご相談者さんから

「頑張ります!」

「もっと頑張らなきゃ」

「頑張ろうと思います」

というメールをよくいただきます。

 

中には1通のメールに5回も6回も「頑張る」という言葉が出てくる方もおられます。

その言葉に触れるたびに

「ああ。きっとしんどいのに無理してるんだろうな…」

って思えてしまうのです。

 

「頑張ります」の裏にある意味

「頑張ります」っていうときって、無意識に自分のことを低く評価しているんじゃないかな、って思うのです。

なぜかというと「頑張ります」というときって

・自分は今頑張っていないからもっと頑張らないと、という思いがある

・頑張っていない自分じゃ誰も認めてくれないから、という思いがある

んじゃないかな、と。

 

もしかしたら子供の頃から、いくら頑張っても親や周囲から「オマエは頑張ってない」「そんなのは頑張ってるうちに入らない」などと言われて自信を奪われてきたのかもな、とも思います。

 

私はご相談者さんが「頑張ります!」というお便りをくださる度に

「もうそれ以上頑張らなくていいよ〜。もう十分頑張ってる自分を認めてあげてね〜」

と感じています。

 

もちろんやらなければならない仕事や、多少無理をしてでも成し遂げなければいけないこともあるはず。

でもそれっていつもそんな状態である必要はないと思うのです。

私も「頑張らなきゃ」と言ったり書いたりするときはあります。

でも多分年に3回くらいです。 え?少ないですか?(*´∀`*)

 

普段から頑張るときには頑張ってる自分を知っているつもりなので、それ以上に負担を掛けなければどうしても越えられないことがある(ある意味異常な状態のとき)だけしか使いません。

「頑張ります」という前に、すでに十分頑張り抜いている自分がいることを忘れないで欲しいのです。

「頑張ります!」と言ってしまう人への注意点①もうすでに頑張ってるんだよ、ということを知る

「頑張ります」と言ってしまう人への注意点の1つ目は「もうすでに十分頑張ってるよ」ということを知って欲しい、ということです。
上にも書きましたが、むっちゃ頑張ってるのにもっと頑張ろうとしてる人が多すぎる、と感じています。

「自分は全然頑張ってない」「自分なんてまだまだ」という姿勢は時には必要です。

でも四六時中ずっとそんな状態でいなければならない、という訳ではありません。

特にアダルトチルドレンカウンセリングを受けられている方は、それはもうすごく頑張っておられます。

 

まずは自分自身がちゃ〜んと頑張ってるんだ、ということを知ってください

それでも頑張る必要があるならそのときは思いっ切り頑張りましょう。そんな頑張るあなたのことを応援します☆

「頑張ります!」と言ってしまう人への注意点②今の自分を結果だけで判断しない

もう十分頑張ってるじゃないですか、と言うと

「いえいえ!だってまだ結果が出てないですから!」と言う方がおられます。

 

でもね。

「結果が出たことは頑張ったこと」「結果が出ていないことは頑張っていないこと」って。少しおかしくないでしょうか

エジソンさんは電球が明かりを灯すまでに1万回失敗した、と言われていますが、ではその1万回失敗し続けたときは全然頑張ってなかったのでしょうか?

そうじゃないですよね。ずっとずっと頑張ってたはずです。

 

【結果】と「頑張ったかどうか」は別ものなのです。

頑張っているかどうかは【経過】に向けるものです。

だから、結果が出たかどうかは全く関係なく、あなたは頑張ってるはずです。

あなたはあなたなりに、常にベストを尽くしてるはずなのです。

 

「頑張ります!」と言ってしまう人への注意点③頑張らなくても愛される自分であることを知る

最後は「頑張らないと愛されない」と思ってないかを自分自身に聞いてみて欲しい、ということ。

「頑張らないと愛されない」と私自身も昔考えていましたが、それはどうやら違うようです。

頑張らなくても愛される人はたくさんいるし、あなた自身があなたのことを「頑張ってない」と思っていても、「そうじゃないよ。頑張り過ぎだよ」と思っている私のような人もいます。

 

「頑張らないと愛されない(認められない)」と思い込んでいる人は、自分が愛されない感じると「頑張りが足りないからだ」と思ってさらに(愛されるまで)頑張ってしまいます。

でもこれってちょっと違うんじゃないかな、と思うのです。

愛してくれる人はあなたが今以上に無理に頑張らなくても愛してくれるし、もっと頑張らないと認めない、愛さない、という人がもしいたとしても、そんな人に愛してもらわなくてもいいと思うのです。

多分ここまで読んでくださったあなたは、

もうすでに

とっくに

十分

かなり

すごく

むっちゃ

えげつないレベルで

まさかそこまで、というくらい

頑張ってる人。

 

今もし仮に。その頑張りが結果につながっていなかったとしても。

そんなあなたを愛してくれる人はいっぱいいます。

私もその中のひとりでありたいといつも思っています。

 

だから。お願いだから。

頑張りすぎないでくださいね(*^^*)

頑張りすぎて心がしんどくなってしまった方は

もしよかったらAC克服カウンセラーの吉野にあなたの声をお聴かせください

頑張りすぎなくても愛される方法について。一緒に考えていきましょう。

 

【関連記事】

こんな記事を書く私(吉野)自身も昔、頑張りすぎてしんどかったのです(吉野遼太プロフィール)

カウンセリングを受けて「得する人」「損する人」

アダルトチルドレンの【3大不安】を克服!ACカウンセリング大阪

 

 

AC克服カウンセリングのメールマガジンを読んでみませんか?

読むだけで『自分にOKが出せる』方法をお伝えします。

〜メールマガジンでAC克服5ステップを体感〜

AC克服カウンセリングの現場で
実際に使っている手法をメルマガで大公開!

・アダルトチルドレンを克服したい
・カウンセリングってどんなことをするのか知りたい
・受ける前に心理カウンセラーの吉野のことを知っておきたい

このような方に、
『AC克服5ステップの秘密』
をわかりやすくお伝えしていきます。

※長文です。
本気でAC克服を身に着けたい方にだけオススメします。

ご興味のある方は↓のボタンからお申し込みください

関連する記事

【アダルトチルドレン克服のために知っておきたいこと】

■アダルトチルドレン(AC)について
アダルトチルドレン克服カウンセリングTOP
アダルトチルドレンとは?ACを正しく知って克服しよう 
アダルトチルドレンと関連の深い「機能不全家族」とは?

■アダルトチルドレン5つのタイプ
マスコット 
ケア・テイカー 
ヒーロー 
スケープ・ゴート 
ロスト・ワン

■ACが引き起こしやすい問題
アダルトチルドレンの特徴(考え方のパターン)とは
「消えたい」と感じる方はアダルトチルドレン克服カウンセリングを

虐待(虐待の種類と特徴)
 お母さん、お父さん、それ虐待かも…
依存症(共依存) 
 共依存チェックリスト
不登校・引きこもり
条件付きの愛
 セックス依存症(見捨てられ不安)との向き合い方

【こんなときどうする?】
子供が引きこもりになってしまったお父さん・お母さんへ
ひきこもりや休職、うつに悩む方へ
■ 引きこもりを改善するカウンセリングの手法

【AC克服カウンセリングを受けたい方のために】
アダルトチルドレン克服カウンセリング大阪:相談日程とお申込み
地図・アクセス
はじめての方へ
AC大阪のカウンセリングの流れとは
心理セラピーを受ける時期・タイミング
セラピー・カウンセリングを受けられた方のご感想
よくある相談・ご質問
アダルトチルドレンカウンセリング企業導入事例

こころのホットライン【無料ご相談窓口】