引きこもりは子どもに問題があるのか?

お知らせ

アダルトチルドレンについてよく分かる小冊子(PDF)
「私ってアダルトチルドレンかも?と思ったら読む本」を期間限定で無料プレゼント中です
詳しくはこちら

引きこもりは子どもに問題があるのか?

引きこもりは子どもに問題があるのか?

 

■AC克服カウンセリングには、

引きこもりや不登校の問題で

お越しになる方が増えています。

 

■ここで多くのご相談者さん

(多くは親御さん)

が【大きな勘違い】をされてるのが

 

「問題は子どもにある」

 

と思い込まれている方が多いです。

 

 

問題は【親8:子2】と知りましょう

問題は【親8:子2】と知りましょう

問題は【親8:子2】と知りましょう

 

■引きこもりや不登校の問題について

親御さんの言い分(本心)は

 

「学校に行けなくなった子どもに

8割以上問題がある。

この子に言って聞かせるなり

自信を持たせるなりして

なんとかこの子を変えてほしい」

 

というものだと思います。

 

■もちろん、親御さんの中にも

今までの子育ての方針を見直そうと

真摯に取り組まれる方も少なくありません。

 

それでもやはり、

 

「自分たちにも問題があったのはわかる。

…。でもやっぱり子どもに

カウンセリングを…」

 

と言われる方が多いのです。

 

 

■お気持ちはすごくわかります。

実際、学校へ行けなくなったのは

お子さんの方だし、

 

子どもにカウンセリングを

受けさせるのが手っ取り早い

と思ってしまうのもわかるつもりです。

 

■でも私が感じ、お伝えしているのは

「まず親御さんがカウンセリングを受けませんか?」

ということ。

 

■なぜなら。

不登校や引きこもりの多くの場合が

 

【お子さんの抗議】

 

だからです。

 

 

お子さんはストライキをしている

お子さんはストライキをしている

お子さんはストライキをしている

 

■逆にお子さん側は

「親にほとんどの原因がある」

と感じています。

 

■明確にそう認識している場合もあれば

なんだかわからないまま、親に対して

「イライラ」「ざわざわ」「悲しい」

感情を感じているのです。

 

■私はカウンセリングの現場で

お子さんに対して、

 

「親はあなた(子)に

「8割以上問題がある」

と思ってるよね〜。

 

でもあなたからすると

「問題があるのは親の方」

だと思ってるのにね…」

 

と言うと、激しく同意されます。

 

■親御さんは

「子どもに問題がある」

「いじめや受験失敗が原因だ」

とおっしゃいます。

 

本気で信じてらっしゃるのです。

 

■でも子どもからすると

「いじめ」や「受験失敗」は

ひとつのトリガー(きっかけ)

に過ぎない場合が多いのです。

 

■子どもは。

親のコントロールによって

動けなくなってしまい、

そのまま(結果的に)

ストライキする形になっているのです。

 

 

本当の原因は【親のコントロール】

本当の原因は【親のコントロール】

本当の原因は【親のコントロール】

 

 

■本当の原因は

「親のコントロール」

という場合が圧倒的です。

 

■親御さんの中には、

子どもの将来を案じるあまり

 

「少しでもいい進学を」

「少しでもいい就職を」

「少しでもいい友だちを」

「少しでもいい家柄の人と結婚を」と、

 

お子さんの『ブランド化』にやっきになる

 

人が少なからずおられます。

 

■子どもの希望や意向はそっちのけ、

と言うよりむしろ全否定して

 

「そんなことやって何になる」

「そんな◯◯(子の望む進路)で
まともに生きていけないぞ」

「オマエは何もわかってない」

「いいからこの進路に進め」

「今は嫌でも将来必ず感謝する日が来る」

 

などと言って、

お子さんの意向を汲まずに話を

進めてしまうことが多いようです。

 

■そして、気乗りしない進路に

興味の持てない分野の勉強

成績UPに追い詰められる日々…。

 

その状態が基礎となっている上に

「いじめ」や「受験失敗」が

きっかけ(トリガー)となって

不登校や引きこもりへと発展していくのです。

 

 

コントロールする「表」と「裏」の理由

 

■親が子をコントロールするのには

私は「表」と「裏」、それぞれの

理由がある、と思っています。

 

■表の理由、には

  • 子どものため
  • 安定した未来のため

などが挙げられます。

 

親御さんはこの「表の理由」を

強く主張される場合が多いです。

 

しかし、私は裏の理由もあって、

その理由が親を

「過度にコントロールする状況」

に追いやってしまっている、と思うのです。

 

■裏の理由、とは?

  • 自分のエゴのため
  • 自分自身も優秀だと証明してみせたいため

というものがあるのでは?と思うのです。

 

 

■いい大学に入って大企業に就職したら幸せ

という価値観は、すでに崩壊しています。

 

そのような価値観は昭和時代に

すでに終わっているのです。

 

■昭和は

『産めよ増やせよ』『右にならえ』の時代、

平成は『パラダイムシフト』の時代、

令和は『新たなパラダイムを具現化していく時代』

です。

 

■今はすでに「多様性の時代」へと

変革しているのです。

 

 

時代に合わない価値観に子は苦しむ

 

■(昭和時代の価値観を持った)親の

コントロールに、子どもは最初は黙って

従うものの、だんだん不信感が高まり

やがて、動けなくなっていきます。

 

■仮に疑問をぶつけても

「黙ってやれ」「文句を言うな」

「逆らうな」「いつかわかる」

「他に何があるんだ!言ってみろ!」

「そんなもんはくだらん!」

などと言われるばかりで埒が明かない。

 

でも黙ってやっても

何一つ楽しくないし、興奮もしないし

やりがいも感じない。

 

こんな一生がこれから続くのか…。

 

■↑これが引きこもってしまっている

お子さんの多くが抱えている現状だと

私は感じています。

 

 

まずは親御さんがコントロールを解くことから始めましょう

まずは親御さんがコントロールを解くことから始めましょう

まずは親御さんがコントロールを解くことから始めましょう

 

■お子さんは全身全霊、

人生をかけて引きこもっているのです。

 

■父さん。母さん。

なぜ自分の思い通りに生きちゃダメなの?

 

正しいけれど何も楽しくなくて

正しいけれどただつらいだけの人生を

子どもに歩ませて幸せなの?

 

僕(私)が何を考え、どう生きてるか。

真っ直ぐに見て欲しい。

 

どこに合格したか、どこに就職したか

なんの仕事をしてる相手と結婚したか

子どもが何人できたか

持ち家があるか高級車に乗って

お金が十分にあるかどうか

とか、そういうのではなく。

 

あなたの子が何を望んでいるのか?

本気で向き合ってほしい。

 

僕(私)は

あなたの希望を叶えるための

道具なんかじゃない。

 

■こんなメッセージを奥に込めて

ずっと部屋の中で膝を抱えているのです。

 

■まずは親御さんが

今までの過度な期待をゆるめ

本当のお子さんを見てあげませんか?

 

■まずは親御さんがコントロールを

手放すことから、問題克服が始まるのです。

 

 

とは言え、すぐに自分のやりたいことが見つかるわけではない

 

■たとえ話として聞いて欲しいのですが…

 

■例えば「洗脳」を受けていた人がいて。

その人を洗脳していた人が

 

「今日から洗脳をやめる。今からは

自分のやりたいように生きていけ」

 

と言われたとしても。

いきなり自分のやりたいことを見つけ、

全速力で走り出して、しかも

ひとつも失敗することなく成功など

できるはずもないのはおわかりでしょう。

 

■今までコントロールに苦しみ

ずっと動けずにいたお子さんも同じ。

 

■「そんなにやりたいことがあるならやればいい」

といきなり許可が下ったとして。

すぐに自分のやりたいことが

見つかるワケでもなければ、

 

何が好きで何が嫌いかも

よくわからない状態になっている

というところからのスタートなのです。

 

 

自分のやりたいことが見つかるまでの期間(長いです)

自分のやりたいことが見つかるまでの期間(長いです)

自分のやりたいことが見つかるまでの期間(長いです)

 

■今まで好きなことを奪われ、

他人の言うことだけに従うよう指示され

自分の好きや興味を押し殺して

生きてきたお子さんにとって。

 

■「さあ好きなことをやれ」

と言われても何もわからない。

 

というところからのスタートです。

 

■過度な介入を避けつつも

  • ゆっくりやってみたいことを探し
  • 失敗をたくさん経験し
  • 失敗をいっぱいしないと、やりたいことにたどり着けないことを体感し
  • 失敗も楽しいものだと理解し
  • チャレンジしていくうちに、自分のやりたかったことにたどり着く

まで。

じっくりゆっくり見届けていく必要があるのです。

 

それには場合によっては

数年〜十数年掛かる場合もあるでしょう。

 

■本来は、小さなうちから

「これやってみたい」

という思いを汲み取って、

いっぱいチャレンジすることで

失敗を怖れない大人に成長するのです。

 

それを奪われている状態からの挑戦なので

当然時間は掛かってしまうことを

親御さんは十分にご理解いただく

必要があります。

 

 

■本当にひどい親御さんになると

自分がコントロールできないと知るや

「もう勝手に生きろ」

「20歳過ぎたら自己責任だ」

などと言って、

引きこもっているお子さんを

放り出そうとされる人もいます。

 

こんな残酷な話はありません。

自分で自由を奪っておいて

そのとおりにならずに動けなくなると

壊れたラジオのように捨てようとする。。。

 

こんなのは絶対許されることではないのです。

 

時間は掛かってもお子さんは自立できます

 

■時間は掛かっても

お子さんは自立できます。

 

■今までやりたくないことを

延々やらされ続けるだけの

忍耐力と継続力があった方

なのですから、

 

■本当にやりたいことが見つかり

行動することに許可が出せれば

最初はゆっくりでも

いずれその持ち前の

忍耐力と継続力でやがては

自分の人生を歩んで行かれることでしょう。

 

■ただそれまで

否定せず、批判せず。

もちろんコントロールもしない状態で

お子さんを見続ける姿勢を

 

まずは親御さんが学ぶことが大切なのです。

 

 

まずは一度カウンセラーとお話してみませんか?

・人と関わることがしんどい
・親との関わりで悩んでいる
・ACの問題で悩んでいて辛い
・ACを克服したいけれどどうしたらいいかわからない

もしあなたがこうしたことでお悩みであれば、まずは一度少しカウンセラーとお話してみませんか?

AC克服カウンセリングでは初めてご利用いただく方に向けて、30分Zoomで個別にお話できる機会をご用意しています。
※こちらのZoom相談には料金はかかりません

Zoom相談についてご興味のある方は下記のボタンから詳細を確認してください

関連する記事

【アダルトチルドレン克服のために知っておきたいこと】

■アダルトチルドレン(AC)について
アダルトチルドレン克服カウンセリングTOP
アダルトチルドレンとは?ACを正しく知って克服しよう 
アダルトチルドレンと関連の深い「機能不全家族」とは?

■アダルトチルドレン5つのタイプ
マスコット 
ケア・テイカー 
ヒーロー 
スケープ・ゴート 
ロスト・ワン

■ACが引き起こしやすい問題
アダルトチルドレンの特徴(考え方のパターン)とは
「消えたい」と感じる方はアダルトチルドレン克服カウンセリングを

虐待(虐待の種類と特徴)
 お母さん、お父さん、それ虐待かも…
依存症(共依存) 
 共依存チェックリスト
不登校・引きこもり
条件付きの愛
 セックス依存症(見捨てられ不安)との向き合い方

【こんなときどうする?】
子供が引きこもりになってしまったお父さん・お母さんへ
ひきこもりや休職、うつに悩む方へ
■ 引きこもりを改善するカウンセリングの手法

【AC克服カウンセリングを受けたい方のために】
アダルトチルドレン克服カウンセリング大阪:相談日程とお申込み
地図・アクセス
はじめての方へ
AC大阪のカウンセリングの流れとは
心理セラピーを受ける時期・タイミング
セラピー・カウンセリングを受けられた方のご感想
よくある相談・ご質問
アダルトチルドレンカウンセリング企業導入事例

こころのホットライン【無料ご相談窓口】