こんなときこそ勉強を!…ができない理由

お知らせ

アダルトチルドレンについてよく分かる小冊子(PDF)
「私ってアダルトチルドレンかも?と思ったら読む本」を期間限定で無料プレゼント中です
詳しくはこちら

こんなときこそ勉強を!…ができない理由

こんなときこそ勉強を!…ができない理由

「コロナの影響で自宅にいる時間が増えた今だからこそ、勉強したり本を読もうと思うんだけど…」

「時間はあるはずなんだけど何もできないまま1日が過ぎてしまって」

 

こういう方、多いと思います。

 

「今、こういう時期だからこそ、ピンチをチャンスに変えて

たった一歩でも成長できる何か、今だからできる何かをしよう」

 

こんな風に思う方も多いはず。

でも実際は、

テレビやネットのコロナ関係のニュースがついつい気になったり

芸能人や著名な方が亡くなったと聞くと

「もしかしてコロナ?!」とまた情報を探ってみたり…。

 

こんな感じで1日が過ぎてしまっている状態の方も多いのではないでしょうか?

 

今日は

  • 「頑張ろう」と思ったのになかなか思うように行動できない理由
  • なかなか思うように動けないときにこそ、まずやること
  • なかなか進めない状態からいち早く脱却する方法

についてお伝えできれば、と思っています。

 

この記事を読むことで

「今はどんな風に過ごすのがベストかがわかって」

「自分を責めずに成長が実感できるコツ」

が身についていくはず。

 

では説明していきます。

 

【結論】時間があっても心に余裕がないと学びは進みません

【結論】時間があっても心に余裕がないと学びは進みません

【結論】時間があっても心に余裕がないと学びは進みません

 

テレワークや在宅勤務、シフトの変更等があって、

いくら家にいる時間が長くなったとしても。

 

心に余裕が持てないときは、ついつい

世間の情報に流されてしまいがち、です。

 

いくら「ああ!もうテレビ観ないようにしよう」

と思って電源をOFFにしても、

ネットニュースで

「速報:緊急事態宣言が日本全域に」

なんてメッセージがスマホに表示された瞬間、

テレビをつけてそこから30分〜数時間

またテレビに釘付けになっちゃった…。

 

ってなってしまたり、

 

何か気になる言葉を検索しているうちに

関連のYoutube記事が出てきて、

それを見ているうちにまた関連の記事を見て

いつの間にか「おもしろ動画」を観てしまってた、

 

ってなってしまったり。

 

ついつい心に余裕がなくて、不安な状態だと

なかなか「やろう」と思ってたことも実行できないもの。

 

つまり、いくら時間に余裕があっても

心に余裕がなければ進めないのです。

 

こういうとき。

まず真っ先にやってほしいことが2つあります。

 

その2つ、とは。

  1. 自分の心の奥にある「不安」と「怒り」の感情にしっかり向き合う
  2. 一回自分を思いっきりリラックスさせてあげる

この2つです。

 

順に説明していきますね。

 

自分の心の奥にある「不安」と「怒り」の感情にしっかり向き合う

 

こういうときって、多くの方が心の奥では

たくさんの「不安」と、ひょっとしたら「怒り」の感情を

感じているもの。

 

それがうまく表現できずに

なんかふわふわした(地に足がつかない)状態になりがち、なのです。

 

この記事(コロナ騒動でイライラするあなたへ)でも書きましたが

不安や怒りの感情に飲み込まれたままでは、なかなか

やりたいことにも集中できないもの。

 

「今はそういう(焦っても進まない)時期なんだ」

ということを理解した上で、「不安」「怒り」の感情開放をしっかり行っていきましょう。

 

【関連記事】コロナ騒動で子育てにイライラするあなたへ

【関連記事】緊急事態宣言。守りたいのは「感染」と「心のストレス」

 

 

一回自分を思いっきりリラックスさせてあげる

一回自分を思いっきりリラックスさせてあげる

一回自分を思いっきりリラックスさせてあげる

 

こういうときは、一度思いっきり

「サボって」みてください(*^^*)

 

ずっと緊張状態でいると、心が参ってしまいます。

こういうときこそ、ご自身なりの知恵と工夫で

「(勉強の前に)まず楽しむこと」

を考えてみてください。

 

例えば…

  • 軽くジョギング(散歩)してみる
  • バスタイムをちょっと贅沢にしてみる(バスソルトを入れる・アロマキャンドルを焚く)
  • 観葉植物の植え替えをしてみる
  • 手間を掛けてコーヒーやハーブティを淹れてみる
  • 家族にいつもの3倍「ありがとう」を言ってみる
  • 加湿器にお気に入りのアロマオイルを入れてみる
  • 防災グッズの点検(買っておいた防災グッズからマスクが出てきた、なんて話も聞きます)
  • クローゼットや台所の収納を見直す
  • 部屋のカーテンを洗濯する

 

こんな感じで(あくまで負担にならず、リフレッシュになりそうなものを選んで)

いつもと違う自分を楽しんでみることをお勧めします。

 

ちなみに。

吉野も今、自主隔離生活3週間を超えましたが

バスタイムにアロマキャンドルを焚いたりなんかして

結構リラックスモードで過ごさせていただいてます(*^^*)

 

 

こういうことを自分なりに楽しんでから。

自分自身のご機嫌をしっかりとってから。

 

勉強や読書を始めるのはそれからでもいいはず。

まずは(無意識下の)ストレスにさらされていた自分自身を

ゆっくり癒やしてあげるところからはじめてみてください。

 

 

今求められているのは「自分にOKをあげる」習慣づくり

今求められているのは「自分にOKをあげる」習慣づくり

今求められているのは「自分にOKをあげる」習慣づくり

 

今、ひょっとしたら

  • 自分の不備が気になったり
  • ついつい「失ったもの」に意識が行ってしまったり
  • 未来のことを考えて悲観にくれたり
  • 些細なことでイライラしたり
  • やらなきゃいけないことに手をつけられなかったり

 

してしまってる人も多いのではないでしょうか。

 

でも。こういうときだからこそ。

今、頑張って生きてる自分のことを。

なんとか生き抜こうと思っている自分自身のことを。

ゆっくり認めてOKを出してあげて欲しいのです。

 

そのためには、例えば電話相談とかカウンセリング

うまく活用したり、

上記のようなリラックスを取り入れていったり。

 

いろんな方法を試しながら

「まずは「元気だったころの自分に戻す」」ことを心がけてください。

 

ここからさらに勉強しよう、前に進もうというのは

自分を元に戻してからでも遅くないし、

自分を戻してからの方がより効率的なはずです。

 

 

 

【今日のまとめ】

 

「頑張ろう」と思ったのになかなか思うように行動できないのは

「不安」や「怒り」に飲み込まれてしまっているから。

 

なかなか思うように動けないときにこそ、まずやることがあります。

それは

「自分を「元気だったころの自分に戻す」こと」。

 

なかなか進めない状態を責めたりしても、それで

前に進めるようにはなりません。

こういう状態からいち早く脱却するためにも、

 

まずは自分をゆっくり休ませてあげて

十分リラックス&リフレッシュすることが大切。

 

緊急事態宣言でなかなか思ったような外出はできませんが、

それでも許される範囲での活動はあるはず。

 

ちょっとお出かけしたつもりで、その費用を

自分を喜ばせてあげるために使ったりして

自分のご機嫌を取ってあげましょう。

 

カウンセリングを受けるのも1つの手段です。

元気だった頃の自分に戻すためのあなたなりの方法が見つかるよう、お手伝いさせていただきます。

 

 

AC克服カウンセリングで今までの生き方を変えてみませんか?

もうこれ以上一人で抱えなくてもいいのではありませんか?

アダルトチルドレン特有の悩みや恐怖心の克服には
AC克服に特化したカウンセリングが有効です。

今まで本を読んだりセミナーに出ても、なかなか胸のあたりのモヤモヤが取れなかったあなたに。

生きづらさから開放された生き方を手に入れるためのステップを紹介しています。

アダルトチルドレン克服カウンセリングを受けて、新しい人生を手に入れましょう。

【アダルトチルドレン克服のために知っておきたいこと】

■アダルトチルドレン(AC)について
アダルトチルドレン克服カウンセリングTOP
アダルトチルドレンとは?ACを正しく知って克服しよう 
アダルトチルドレンと関連の深い「機能不全家族」とは?

■アダルトチルドレン5つのタイプ
マスコット 
ケア・テイカー 
ヒーロー 
スケープ・ゴート 
ロスト・ワン

■ACが引き起こしやすい問題
アダルトチルドレンの特徴(考え方のパターン)とは
「消えたい」と感じる方はアダルトチルドレン克服カウンセリングを

虐待(虐待の種類と特徴)
 お母さん、お父さん、それ虐待かも…
依存症(共依存) 
 共依存チェックリスト
不登校・引きこもり
条件付きの愛
 セックス依存症(見捨てられ不安)との向き合い方

【こんなときどうする?】
子供が引きこもりになってしまったお父さん・お母さんへ
ひきこもりや休職、うつに悩む方へ
■ 引きこもりを改善するカウンセリングの手法

【AC克服カウンセリングを受けたい方のために】
アダルトチルドレン克服カウンセリング大阪:相談日程とお申込み
地図・アクセス
はじめての方へ
AC大阪のカウンセリングの流れとは
心理セラピーを受ける時期・タイミング
セラピー・カウンセリングを受けられた方のご感想
よくある相談・ご質問
アダルトチルドレンカウンセリング企業導入事例

こころのホットライン【無料ご相談窓口】