ACの親は比較する

お知らせ

アダルトチルドレンについてよく分かる小冊子(PDF)
「私ってアダルトチルドレンかも?と思ったら読む本」を期間限定で無料プレゼント中です
詳しくはこちら

 

アダルトチルドレンの親は

やたらと比較することが多いようです。

 

「あの子と比べてあなたはダメ」

「あの子よりはまだマシ」

「ここはいいけどあそこはあの子がうまい」

「上には上がいる。それぐらいで喜ぶな」

「そんなことで調子に乗ってたらすぐに追い抜かれるぞ」

 

こんな風に、

常に誰かと比較され

そして、そのほとんどが

けなされる(否定される)

ことのほうが多いようです。

 

今回は、

  • どうしてACの親は比較するのか
  • 比較された子はなぜAC化していくのか
  • 比較のワナから脱出する方法

についてお伝えしていきます。

 

「自分の両親もよく比較してた」

「自分自身、よく他人と比較してしまう」

「今子育てしていて、やたら比較してしまう」

 

これらに該当する方は

是非最後まで読み進めてください。

 

 

「ACの親は~」シリーズ。少しずつ増えてきてます。

よかったらこちら(↓)も合わせてお読みください。

 

【関連記事】

ACの親は子どもに「罪悪感」を感じさせる

ACの親は子どもを使って幸せになろうとする

ACの親は「感情は恥だ」と思い込ませる

ACの親は「長所」を「短所だ」と教え込む

ACの親は比較する ←今日の記事

ACの親は他人の目を気にする

 

 

ACの親が「比較したがる」理由

 

ACの親は、自分の子どもを何かと比較して

どんどんAC化してしまいます。

 

「あの子と比べてあなたはダメ」

「あの子よりはあなたはまだマシ」

「上には上がいる。それぐらいで喜ぶな」

「そんなことで調子に乗ってたらすぐに追い抜かれるぞ」

 

なぜこのようなことを言って子どもの自信を奪い、結果、

AC化させてしまうのか?

それは。

 

一言でいうと

「不安だから」

という場合が多いようです。

 

 

不安だから比較する心理

 

ACで生きづらさを感じておられる方の養育者

(親御さん)の多くが、

 

  • 親自身に自信がなく
  • 常に「誰かに批判されるのではないか」と気にし
  • 不安を自分の中で処理できずにいて
  • ついつい自分が不安に思ったことを口にしてしまう

 

状況であるようです。

 

「子どものことを信じよう」と思っても、

自分(親自身)のことが信じられないから

つい否定的なことを言ってしまう。

 

「子どもは愛される存在だ」と思いたいけれど

自分の愛情に自信が持てないから

「他の子と比べて劣ってるんじゃないか」

「自分が愛されなかったように、この子も愛されなかったらどうしよう」

などと思いこんでおられる親御さんが

とても多いように感じます。

 

他人の評価を気にするから「比較」が生まれる

 

他人の評価を気にするから「比較」が生まれるのです。

  • 誰かに嫌われたくないから、嫌われていない誰かを見習え、と言ってしまい、
  • 我が子がハブられたくないから、ハブられた「あの子みたいになるな」、ハブられてない「あの子みたいになれ」と伝え、
  • 失敗させたくないから「そんなことしたらあの子みたいになる」「もっとあの子みたいに」と力説する。

 

こんな風に比較することで、余計に

子どもを傷つけ、自信を奪い去ってしまうのです。

 

比較されるのは、その子が悪いのではありません。

親が自分自身を信じきれないから、

自分の子の成長を信じきれないから、

比較という方法を使って、余計に自信をなくし続けてしまうのです。

 

 

比較された子はなぜAC化していくのか

 

比較というのは、大体が「できる存在」と比べられることで起こります。

  • 「あの子と比べてあなたはダメね」
  • 「お姉ちゃん(お兄ちゃん)は、あなたの年齢ではできてた」
  • 「お姉ちゃん(お兄ちゃん)は、あなたより聞き分けがよかった」
  • 「いとこの誰々ちゃんはどこどこの学校に入ったんだって」

 

親は(不安だから)簡単に比較した言葉を口にします。

比較され続けた子は、当然のことながら

  • 自分はみんなと比べてダメなんだ
  • 自分は劣ってるんだから、隠さないと嫌われる

と不安に苛まれながら生きることになります。

 

また、もし、その逆に

比較されて褒められたとしても、

それを失う恐ろしさを感じてしまうと

やはり、失う不安に苛まれながら生きていくことになるのです。

 

 

比較のワナから脱出する方法

 

AC克服カウンセリングにお越しになる方のほとんどが

「他者との比較グセが抜けない」

ということが、生きづらさにつながっている状態で

ご相談にお越しになります。

 

比較のワナから脱出するためには

  • 愛着のワーク
  • 自己承認のワーク
  • 否定的な思い込みを緩めるワーク

等を繰り返し行っていきます。

また、場合によっては

をお伝えして、何度もご自身で唱えていただく場合もあります。

 

【関連記事】どう思われるかが気になる方に効果的な「ゲシュタルトの祈り」

 

比較のワナから抜け出るためには

「比較するのは自分のせいじゃない」

「比較を植え付けた存在自身が不安だっただけで、自分には関係ない」

「都度比較を感じる度にゆるめていくことを知れば大丈夫」

 

ということを時間を掛けて理解していくことが大切となります。

 

 

比較のワナから開放されるまでの期間は

 

これははっきり言って、人によって違いますが、

ある程度「もう自分は比較なんかに踊らされないぞ」

という感覚を得るためには

数ヶ月~半年

くらいは掛かると思っています。

 

一生引きずってしまうことを思えば

数ヶ月~半年で「比較のワナ」から抜け出る

可能性があることに、ご興味がある方は

 

AC克服カウンセリングを受けられるか

まずはメルマガをお読みいただくところから

始められることをお勧めします。

 

AC克服において「比較のワナからの脱出」は

大きいテーマになると思っています。

 

他の人との比較など何も生み出しません。

比較のために使うパワーや時間を

自己実現のために使えるようになるためにも

何かしらの行動を起こしてみませんか。

 

【オススメ】AC克服のヒントがつまったメルマガを読んでみませんか?

 

【関連動画】【絶対ダメ】比較はアダルトチルドレン化を強烈に加速する!
AC化を防ぐために親がやってはいけない3つのポイントとは?!

 

 

 

【アダルトチルドレン克服のために知っておきたいこと】

■アダルトチルドレン(AC)について
アダルトチルドレン克服カウンセリングTOP
アダルトチルドレンとは?ACを正しく知って克服しよう 
アダルトチルドレンと関連の深い「機能不全家族」とは?

■アダルトチルドレン5つのタイプ
マスコット 
ケア・テイカー 
ヒーロー 
スケープ・ゴート 
ロスト・ワン

■ACが引き起こしやすい問題
アダルトチルドレンの特徴(考え方のパターン)とは
「消えたい」と感じる方はアダルトチルドレン克服カウンセリングを

虐待(虐待の種類と特徴)
 お母さん、お父さん、それ虐待かも…
依存症(共依存) 
 共依存チェックリスト
不登校・引きこもり
条件付きの愛
 セックス依存症(見捨てられ不安)との向き合い方

【こんなときどうする?】
子供が引きこもりになってしまったお父さん・お母さんへ
ひきこもりや休職、うつに悩む方へ
■ 引きこもりを改善するカウンセリングの手法

【AC克服カウンセリングを受けたい方のために】
アダルトチルドレン克服カウンセリング大阪:相談日程とお申込み
地図・アクセス
はじめての方へ
AC大阪のカウンセリングの流れとは
心理セラピーを受ける時期・タイミング
セラピー・カウンセリングを受けられた方のご感想
よくある相談・ご質問
アダルトチルドレンカウンセリング企業導入事例

こころのホットライン【無料ご相談窓口】