更新日:2023年3月17日 対人恐怖は「2つのクセ」を治せば解決に近づく 対人恐怖で悩まれている方は多いです。 対人恐怖はとくに日本人に多いと言われていて、 日本特有の教育や文化が背景になっていることが多いです。 AC克服カウンセリングにも 「対人恐怖に悩んでいる」 […]
更新日:2023年3月17日 「誰もわかってくれない」と感じてしまう3つの理由 AC克服カウンセリングには パートナーとの行き違い 人間関係の苦しさ 親子関係でのトラブル など、たくさんのご相談が寄せられます。 ご相談の中で多いのが 「わかってもらえない」 というものです […]
更新日:2023年3月17日 【要注意】あなたの心に「不幸維持装置」が作動していませんか? AC克服カウンセリングをしていると カウンセリングの成果がすごく出て とてもいい感じに見えるのに、 でも本人は うまく行ってるのが自覚できなくて、 ちょっとした「つまづき」で、 ”どーん!”と […]
更新日:2023年1月27日 「幸せ」か「不幸」かは自分の意思で選べる なにか出来事があったとして、人は 「幸せ」か「不幸」かを脳内で 瞬時に選択し、決定します。 「幸せ」を選べば、心も身体も 幸せな方向へ向かいますし、 「不幸」を選ぶことに決めれば どんよりした […]
更新日:2022年12月6日 彼氏との別れ方がわからない方へ アダルトチルドレン克服カウンセリングには 「恋愛のことがよくわからない」方が 来られることがあります。 例えば 好きでもない相手から言い寄られて、断りきれずに付き合ってしまった 彼との別れ方がわからないまま […]
更新日:2022年12月6日 自信が持てない人がやめるべき、たった1つの「クセ」とは 「自信が持てるようになりたい」 「自己肯定感を高めたいんです」 こんな風にご相談くださる方はとても多いです。 みなさん、自分がどうやったら自信を持てるか 迷ってご相談いただくのですが、 &nb […]
更新日:2022年11月30日 HSPカウンセリングを探す前に|AC大阪 アダルトチルドレン克服カウンセリング大阪の吉野です。 最近ご相談をされる方の中に 「自分は◯◯じゃないか?」と ネット上で出てきた言葉に反応されてご相談される方が結構たくさんいらっしゃいます。 […]
更新日:2022年11月17日 HSPとアダルトチルドレンの違い AC克服カウンセリングをしていると、 とても多くの方(とくに女性が多い)が 「HSPじゃないかと悩んでいます」 とおっしゃる方が多いです。 以前「HSPを疑う前に」という記事を書いて以来、 「 […]
更新日:2022年11月1日 誰かの「悪口」を言うことがコミュニケーションだと勘違いしてる人がいる AC克服カウンセリングを受けに来られる人は 「とってもまっすぐで」 「人の悪口なんて言わないで」 「悪く言われた人の気持ちがわかる人」 がとても多いです。 人の悪口なんて言わない方がいいし 聞 […]
更新日:2022年10月27日 医師から休職するよう診断されたときに心がけてほしいこと アダルトチルドレン克服カウンセリングの吉野です。 当カウンセリングには 「うつ病で休職中です」 「先日精神科で「適応障害」と診断されました。会社に連絡しないと…ですよね」 とおっしゃる方からのご相談を受けることがあります […]