【要注意】あなたの心に「不幸維持装置」が作動していませんか?
アダルトチルドレンについてよく分かる小冊子(PDF)
「私ってアダルトチルドレンかも?と思ったら読む本」を期間限定で無料プレゼント中です
詳しくはこちら
AC克服カウンセリングをしていると
カウンセリングの成果がすごく出て
とてもいい感じに見えるのに、
でも本人は
うまく行ってるのが自覚できなくて、
ちょっとした「つまづき」で、
”どーん!”と
もとに戻ってしまう方がおられます。
私は、せっかくうまくいってるのに
ちょっとうまくいかないことがあると
すぐにもとに戻ってしまおうとする様子を
【不幸の維持装置】
と呼んでいます。
今回は、この【不幸の維持装置】について
- あなたにもありませんか?「不幸維持装置の例」
- 不幸維持装置が作動する理由
- 不幸維持装置を停止する方法
を考えていきたいと思っています。
「せっかくうまく行きかけたのに
なぜか急にどーんと落ちてしまって
元に戻ってしまった」
という経験のある方は必見です。
不幸維持装置とは?
あなたにはこういった経験はないでしょうか?
例えば
「せっかく好きな人と付き合えたのに、急に不安になったり、興味がなくなったりして、結局すぐ別れてしまった」
「あとちょっとで目標達成なのに、急に失速してしまい、最後あとわずかなところで達成できなかった」
「最初はものすごい評価が高かったのに、どんどん周囲に追い抜かれてやめてしまった」
などの経験がある人は、
あなたの中の「不幸の現状維持装置」が動いてしまってる可能性があります。
あなたが今まで
- もうちょっとで完成、というところまできたのに、最後の仕上げの段階から進めなくなってしまった
- とても欲しかったものが手に入ったのに、すぐに興味が失せてしまった
- うまく行きかけてたことを急にやめてしまって、周囲に不思議がられた
こんな経験があれば、
一度、心の中の不幸維持装置の存在を疑って見て欲しいのです。
不幸維持装置が作動する2つの理由
不幸の維持装置が動いてしまって、
幸せになる寸前であなたを元に戻して
しまう理由。
それは
- 恒常性(こうじょうせい:ホメオスタシス)
- 自己暗示
の2つが大きく影響している、と考えています。
恒常性とは
今まで踏み入れたことのない世界に足を踏み入れる際、
それが「幸せな世界」であれ「受け取れる世界」であれ、
慣れていないものに対しては、無意識に拒否感を感じることです。
そして、自己暗示とは
「自分はどうせうまくいくわけがない」
「幸せな世界なんて似合わない」
と思い込んでいるため、
受け取れるタイミングが近づく度に
無意識に拒否してしまう状態です。
今までの不幸な状態に甘んじようとする『恒常性』と
自分に幸せなど似合わない、と思いこむ『自己暗示』が
絡み合ってしまうせいで
いくら頑張っても、幸せが手に届きそうに
なった瞬間に、受け取るのをやめてしまいそうになるのです。
【関連記事】
不幸維持装置を停止する方法
自分の中に「不幸維持装置」があって。
もしそれがときどき(または常時)作動してるなら。
そんなものが動かなくてもいいことを知りましょう。
そして。
もうそんな装置なんて動かせないぞ、と決めて欲しいのです。
いくら最新のメソッドを手に入れて
いくら高額な本やセミナーを受講したとしても
「自分は最後には必ずうまくいかない」
と決めている装置が動く限り、
幸せ感の得られない状態が続いてしまいます。
装置を止めるために大切なのは
- 自分にも「不幸維持装置」が動いていると知ることと
- そんな状態を「嫌だ」と思うこと
- 次こそは「絶対に幸せを受け入れる」と決めること
- 「うまくいってないこと」より「うまくいってること」のみにフォーカスすること
- 「うまくいっていること」を受け取り、「次もうまくいく」と思うことを許可すること
- 「うまくいった」ことに気づくたび、小さな「お祝い」をすること
- 長期的に見て「少しずつ変わって来ている自分」を認め、受け入れること
このような流れを続けていくことで
少しずつ自分が幸せに変化できていることに
気付けるようになっていきます。
詳細は、すぐにカウンセリングをお受けください…と言いたいところですが(^^)
また機会があれば追記します。