更新日:2023年9月12日 心療内科とカウンセリングは併用した方がいい? 実際にAC克服カウンセリングに来られている方の中で 一部の方がご相談くださるのが 「心療内科(または精神科)に行くか(AC克服)カウンセリングを受けるかで悩んでた」 「現在心療内科(精神科)に通院中で、カウ […]
更新日:2023年7月10日 対面カウンセリングとZoom(オンライン)カウンセリングの違いとメリット・デメリット 「対面カウンセリングとZoomを使ったオンラインカウンセリングの違いって?」 「実際受けてみて「失敗だった」とかはないの?」 と悩んでしまって、カウンセリングを申し込むのを足踏みしてしまった、という方は多い […]
更新日:2023年4月13日 実家に帰るのがつらい!年末年始にどっと疲れるあなたへ 年末年始・GW・お盆休みのシーズンになると、なぜだか心の不調を訴える方がどっと増えます。 ACカウンセリングに寄せられる相談で多いのは 「実家に帰りたくない」「帰るとどっとつかれる」「「いつ帰 […]
更新日:2023年2月11日 【ご相談】結婚も仕事もうまくいかない… アダルトチルドレン克服カウンセリング大阪の吉野遼太です。 ご相談のお便りが寄せられたのでご紹介します。 「私も相談に乗ってほしい!」という方がおられたら YouTubeやブログ記事上でお返事していきますので […]
更新日:2022年10月24日 アダルトチルドレンと摂食障害の関係 AC克服カウンセリングの吉野です。 今回、メルマガ読者さまからご質問のお便りをいただきましたので紹介します。 Hと申します。 メルマガ、楽しく拝見しました! ありがとうございます! ぜんぶわたしのことみたい […]
更新日:2022年10月14日 「頑張るのに疲れた」と思ったら。自分とうまく付き合う3つのコツ アダルトチルドレンカウンセリングをしていると、ご相談者さんから 「頑張ります!」 「もっと頑張らなきゃ」 「頑張ろうと思います」 というメールをよくいただきます。 中には1通のメールに5回も6回も「頑張る」 […]
更新日:2022年6月25日 カウンセリングを受けずに独学でAC克服したい人へ AC克服カウンセリングの吉野です。 お便りによるご相談の中にときどき 「アダルトチルドレン克服をカウンセリングを受けずにできる方法はありませんか」 と言われる方がおられます。 できることなら、お金をかけず、自分の悩みを誰 […]
更新日:2022年4月29日 自分は「迷惑な存在だ」と思ってしまう人へ メルマガ読者さまからご相談いただきましたので紹介します。 自分は「迷惑な存在」「めんどくさい存在」という刷り込みが強いです そんなことない 分かってても つい思ってしまいます 自分はこんなんじゃないのに と […]
更新日:2022年2月16日 子どもを叩いて後悔しているお母さんへ ※今日の内容を動画でも解説しています。 動画でより詳しく学びたいという方はこちらをご覧ください。 「子どもを叩いて後悔しています」 カウンセリングをしていると こう打ち明けてくださるお母さんと お話することがあります。 […]
更新日:2022年2月16日 子どもにイライラしてしまうお母さんへ コロナ禍のこの時期。 子育てについイライラしてしまい、 子どもに対して強く当たってしまう お母さんが増えているようです。 AC克服カウンセリングにも 今日も子どもに対して怒りの感情が止まらず […]