2020年3月4日 / 最終更新日時 : 2020年3月11日 negirai アダルトチルドレンとは 「親から離れたい」と思っている方へ 「親から離れたいんです」 「親から逃げる方法を一緒に考えて欲しい」 こういうご相談がたくさんAC克服カウンセリングには寄せられます。 多く寄せられるご相談を要約すると 過度のコン […]
2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 negirai アダルトチルドレンとは 狭い・高い・密閉空間が苦手【広場恐怖】 ■「高いところが苦手…高所恐怖症なんです」 「狭いところが怖い…閉所恐怖症でして」 「電車やバスに乗ると、いつもパニックになりそうで」 こういう方、おられますよね。 ■上記の恐怖 […]
2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 negirai アダルトチルドレンとは 緊張して人前で話せない【場面緘黙(ばめんかんもく)】 ■カウンセリングを申し込んだものの 思ったようにうまく話せない…。かも。 ■実は、初めてカウンセリングを 受けられる方の多くが、このような ことを心配されて、当院にもお越しくださいます。 &n […]
2020年2月24日 / 最終更新日時 : 2020年3月11日 negirai アダルトチルドレンとは やさしいコントロール ■毒親や引きこもり系の記事を書くと 「私の親はそんなんじゃなかった」 「ちゃんと育ててくれた」 「悪いことをしたときは叩かれたけど、それは自分が悪いから」 「とても優しくていい親だった」 という方が少なから […]
2020年2月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月11日 negirai アダルトチルドレンとは 昭和の歌=モラハラだらけ ■前回の記事で 「昭和の価値観はモラハラ気質だった」 というお話をしました。 ■親や社会がモラハラを黙認する、 というか、むしろ賛美すらする傾向が 昭和時代にはまだ残っていて、 […]
2020年2月22日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 negirai アダルトチルドレンとは 【虐待】「自分はもっとひどかった」を理由にする親 ■引きこもりや不登校の問題解決のために カウンセリングを行っていると、よく 「自分が育ってきた環境の方がもっとひどかった。 (自分はそれで耐えてきたのに、これくらいのことで) 引きこもってしま […]
2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2020年9月20日 negirai アダルトチルドレンとは 毒親を表現し尽くした映画【葛城事件】 ■この記事書きたくなかったな…。 あまりにもえげつない映画です。 ■「毒親の研究になるはず」 「毒親や引きこもりのことを仕事に選んで 行くからには観とかなきゃな」 と思い、 DVDを購入した私 […]
2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月11日 negirai アダルトチルドレンとは 引きこもりの子に【経済的虐待】をする親(もうやめて!) ■前回の記事で「教育虐待」について 書きました。 ■今回の話は、教育虐待する親と とても関連深い話となります。 ■教育虐待をして、子どもが折れてしまい 結果、引きこもってしまった […]
2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年7月24日 negirai アダルトチルドレンとは それ、教育虐待では?【引きこもり問題】 ■教育虐待という言葉をご存知でしょうか? ■厚生労働省の虐待の定義には ない言葉なのですが、 ■お子さんに対して 良い成績を取れ 良い学校や会社に合格しろ 無能であるな という逆 […]
2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2020年3月11日 negirai アダルトチルドレンとは 【引きこもり問題】親の共通点その2 ■以前の記事で 引きこもりや不登校になってしまった方の 【親御さんの特徴】についてお話しました。 ■前回は、 引きこもりや不登校になってしまった子どもの 親御さんは 『他者をコントロールしよう […]