【引きこもり問題】親の共通点その2

お知らせ

アダルトチルドレンについてよく分かる小冊子(PDF)
「私ってアダルトチルドレンかも?と思ったら読む本」を期間限定で無料プレゼント中です
詳しくはこちら

 

以前の記事

引きこもりや不登校になってしまった方の

【親御さんの特徴】についてお話しました。

 

■前回は、

引きこもりや不登校になってしまった子どもの

親御さんは

『他者をコントロールしようとする』傾向が強い

というお話をしましたが、

 

■今回は前回とは少し違う視点で

引きこもりの子を持つ親御さんの特徴

についてお伝えしてみようと思っています。

 

■今回は主に

【お父さんの特徴】についての記事となります。

(もちろん、ご家庭によってはこの特徴が

お母さんに出たり、両親ともにそうだったり

という場合もあります)

 

※今回シリーズとしてかなり長くなっていますが

  • 引きこもりや不登校で困っている親御さんや
  • お子さんから「毒親だ」と言われた親御さんは

一度すべての記事に目を通されることをお勧めします。

 

【関連記事】

引きこもり問題:親の共通点とは?

引きこもり問題:子の共通点とは?

引きこもりは子どもに問題がある?

虐待は「昔のことやんか」では済まない

引きこもりの「本当の理由」

引きこもりに効果的なカウンセリング

子どもが暴れているときのカウンセリング①

子どもが暴れているときのカウンセリング②

引きこもり問題:親の共通点② ←今ココ

 

親御さんの特徴①職業

 

■まずあらかじめ申し上げておきます。

私はこれから紹介する職業のことを

悪く思っているわけではありません。

 

この後に書く職業に就いている友だちや

知り合い、親戚もおります。

 

別にその職業に対して偏見がある訳では

ありません。ありません、が。

 

不思議とご相談に来られる方の多くが

これらの職業に就かれている(いた)ことが

ものすごく多かったのです。

 

あくまで「そういう傾向がある」ということで

読み進めていただければ嬉しいです。

 

 

お子さんに不調が多く出ている親御さんの職業【6種】

 

■引きこもりや不登校の問題に悩むお子さんの

【親御さんに多かった職業】とは?

 

  • 教師
  • 自衛官
  • 警察官

 

この3つがTOP3です。

特に【教師】がダントツに多い、という印象です。

(もちろん就労者数も教師が90万人・自衛官25万人・警察官30万人と、分母に差があるのも事実ですが、それにしても学校の先生の子が多いな…というのが正直な印象です)

そして、次に続くのが、

 

  • 会社経営者
  • 会社役員
  • 単身赴任されている人

 

です。

 

上位3つは公務員

 

■上位の3つは公務員です。

  • 教師
  • 自衛官
  • 警察官

 

■それぞれのご家族が異口同音に

言っておられるのは

 

  • 親がおっかなかった(怖かった)
  • 怒ると手を上げられることもあった
  • 「騒ぎを起こすな」「迷惑をかけるな」と言われた
  • 言いつけに従えないと「親が仕事を失うことになる」と脅された
  • どう見られるか?どう思われるか?を常に気にする必要があった

 

という言葉です。

 

■どうやら、お子さんが自分の感情を出したり

ワガママを言ったり、ケンカしたりすると

「親が仕事を失うことになる」と言われ

「頼むから問題を起こすな」「迷惑をかけるな」

と言われ続けているうちに

 

■必要以上に他人の目や評価が気になり、

自己表現や自己主張ができなくなり、

進みたい道や興味のあることが見つけられなくなり

 

■自分が好きではないことをさせられ

失敗して、心が折れてしまう…

という流れになっている様子です。

 

あとの3つは「仕事>家族」の図式が見える親

 

■あとの3つは

  • 会社経営者
  • 会社役員
  • 単身赴任して業務を遂行している人

です。

 

■上位の3つ(公務員)とも共通しているのですが

  • 仕事がとても忙しく
  • なかなかプライベート(家庭)に時間が避けず
  • 片親に家庭や子育てを任せてしまう

という傾向が見られます。

 

■やはりこちらも、子どもがなにか問題を起こすと

「仕事が無くなってしまう」「問題を起こすな」

「今の我々があるのは仕事のおかげ」

という空気が(ご家庭内に)流れているようです。

 

■よってこちらも同じように

「自分の好きではない生き方をさせられ」

「やがて心が折れてしまう」

という点では一緒です。

 

 

親御さんの特徴②仕事への姿勢

 

■先ほども書いたように、

親御さんの姿勢が

仕事>家庭

というところが多いために

 

■家族に向き合ってこなかった上に

「でも態度だけはデカくて」

「口だけは出してきて」

「しかも強権的」

ということが多いようです。

 

(もう少し詳しいことは④の「家族への向き合い方」で書きます)

 

■仕事では実績があり、評価も高く

どんどん昇進していくので

【自分のやってることに自信】

ができてきます。

 

■しかも

【家庭のことは(任せているため)あまりわからない】

【でも仕事は全部わかってて楽しい】

【周囲の人も評価してくれ、居心地がいい】

ため、

ついつい家庭よりも仕事の方が楽しい。

 

■家では孤立しがちなんだけれど、

職場では部下を思ったように指導でき、

さらに実績が上がっていく状態が続きます。

 

そうすると…

 

■やがて

  • オレは仕事をして家族を養っているからこれでいい
  • 家族のことは妻にまかせてあるんだからそれでいい
  • ときどき雷を落として、威厳を保っていればそれでいい
  • 職場では評価されてるんだからオレは間違ってない

 

このような考え方に(ゆっくりと)染まっていくようです。

 

 

親御さんの特徴③外見・話し方

 

■引きこもっておられるお子さんがいる

ご家庭の親御さんに多いと感じる

外見(雰囲気)と、話し方の特徴があります。

 

  • 眉間にシワを寄せている
  • 常に怒っているかの表情(または「怒ったら怖いだろうな」と思わせる表情)
  • 相手が隙(スキ)を見せたら指摘してきそうな雰囲気(威圧感)
  • 銀ブチ・黒ブチ等の飾り気のないメガネを掛けている人が多い
  • 低い声・しゃがれた声
  • 話している最中に、相手の話を遮る
  • 質問に対して「YES」か「NO」では答えないことが多い
  • 話が一方的で長くなりやすい傾向
  • 全然関係ない話をし始めることも(そのことについて触れられたくない?)
  • つまらなさそうな態度
  • あまり頷(うなづ)かない傾向
  • 目は横(耳に向かって)動く

 

こういう感じの外見や雰囲気を持ってる人が多いです。

 

■ひとことでいうと「威圧感がある感じ」です。

 

 

親御さんの特徴④家族への向き合い方

 

■親御さんの家族への向き合い方にも

一定の似通ったパターンがあると感じています。

 

  • 子育てを一方の親(多くが妻)に任せっきり
  • 不平不満を相手(主に妻)にぶつける
  • 家事をやることはほとんどない
  • 家事をやるとしたら相手の不備を指摘しながら
    (いつも汚い・この時間にできてない・やり方が不十分、等)
  • 「ありがとう」「おいしい」「ごちそうさま」等の表現はほぼ無い
  • うまくいかなかったことを相手のせいにする
  • 家族が楽しみにしているものを「くだらん」と否定する
    (あと10分で終わるアニメやバラエティ番組のチャンネルを黙ってニュースや野球中継に変える等)
  • 自分以外の人がやってることにチェックを入れようとする
    (カメラやPCを買うときに「そんな機能はいらん」「そんな機能つけるなら金は出さんぞ」など)
    (自分のやり方と違う人を見るや「いかにその考えがおかしいか・劣っているか」を話し出す)
  • 進学や就職等にもあれこれ口を出す
  • 結婚や出産の価値観が古い(◯歳までに結婚しろ、◯人は子どもを産め、等)
  • 本人の希望よりも自分の希望を優先させようとする
  • それで子どもがメンタル不調を訴えると「弱い・甘い」などと評価
  • 我が家は非常にうまくいっている、と信じて疑わない
  • 何か問題があっても「些末(さまつ)なこと」「大したことない」と思っている

 

という傾向がみられることが多いです。

 

 

引きこもりは子どもに問題があるのか?

 

■改めて考えていきたいのですが

私が見ている限り、引きこもりや

不登校の問題が発生したお子さんの

親御さんには、

今回紹介したような特徴があります。

 

■引きこもり・不登校の問題が発生

した場合、ついついその目線は

当該のお子さんに向いてしまいがちです。

 

■でも私はお子さんに問題があるとは

なかなか思えないのです。

 

■今回、この記事で私は、特定の職業や

外見上の特徴を挙げる記事を書きました。

 

■こういう記事を書くのは大変勇気が

いります。

同じ職業、同じ外見の方でも

ご家族を大切にされる方もいらっしゃるし、

とても幸せに過ごされているお子さんもおられるはず。

 

■それがわかっていて今回なぜ

このような記事を書いたかというと

それは。

あまりにも親御さんの傾向が偏っているから

です。

 

■ならばやはり、現場で日々多くの

親御さんやお子さんと向き合っている私が

こういうことをお伝えしていかないと、

と思っています。

 

■この記事、そして関連記事で私は

何を伝えたいのかというとそれは

「親によるコントロールがなかったか」

ということを、もう一度考え直そうよ、

ということです。

 

■そして。そのコントロールが過度に

効いてしまいがちなのが、今回紹介した

親御さんの特徴があるご家庭なのです。

 

 

【関連記事】

引きこもり問題:親の共通点とは?

引きこもり問題:子の共通点とは?

引きこもりは子どもに問題がある?

虐待は「昔のことやんか」では済まない

引きこもりの「本当の理由」

引きこもりに効果的なカウンセリング

子どもが暴れているときのカウンセリング①

子どもが暴れているときのカウンセリング②

引きこもり問題:親の共通点② ←今ココ

 

 

まずは一度カウンセラーとお話してみませんか?

・人と関わることがしんどい
・親との関わりで悩んでいる
・ACの問題で悩んでいて辛い
・ACを克服したいけれどどうしたらいいかわからない

もしあなたがこうしたことでお悩みであれば、まずは一度少しカウンセラーとお話してみませんか?

AC克服カウンセリングでは初めてご利用いただく方に向けて、30分Zoomで個別にお話できる機会をご用意しています。
※こちらのZoom相談には料金はかかりません

Zoom相談についてご興味のある方は下記のボタンから詳細を確認してください

関連する記事

【アダルトチルドレン克服のために知っておきたいこと】

■アダルトチルドレン(AC)について
アダルトチルドレン克服カウンセリングTOP
アダルトチルドレンとは?ACを正しく知って克服しよう 
アダルトチルドレンと関連の深い「機能不全家族」とは?

■アダルトチルドレン5つのタイプ
マスコット 
ケア・テイカー 
ヒーロー 
スケープ・ゴート 
ロスト・ワン

■ACが引き起こしやすい問題
アダルトチルドレンの特徴(考え方のパターン)とは
「消えたい」と感じる方はアダルトチルドレン克服カウンセリングを

虐待(虐待の種類と特徴)
 お母さん、お父さん、それ虐待かも…
依存症(共依存) 
 共依存チェックリスト
不登校・引きこもり
条件付きの愛
 セックス依存症(見捨てられ不安)との向き合い方

【こんなときどうする?】
子供が引きこもりになってしまったお父さん・お母さんへ
ひきこもりや休職、うつに悩む方へ
■ 引きこもりを改善するカウンセリングの手法

【AC克服カウンセリングを受けたい方のために】
アダルトチルドレン克服カウンセリング大阪:相談日程とお申込み
地図・アクセス
はじめての方へ
AC大阪のカウンセリングの流れとは
心理セラピーを受ける時期・タイミング
セラピー・カウンセリングを受けられた方のご感想
よくある相談・ご質問
アダルトチルドレンカウンセリング企業導入事例

こころのホットライン【無料ご相談窓口】