更新日:2023年4月13日 実家に帰るのがつらい!年末年始にどっと疲れるあなたへ 年末年始・GW・お盆休みのシーズンになると、なぜだか心の不調を訴える方がどっと増えます。 ACカウンセリングに寄せられる相談で多いのは 「実家に帰りたくない」「帰るとどっとつかれる」「「いつ帰 […]
更新日:2023年3月30日 アダルトチルドレン克服が独学では難しい理由 アダルトチルドレン克服カウンセリング大阪の吉野です。 アダルトチルドレン克服カウンセリングに来られる方のほとんどが カウンセリング中に異口同音におっしゃるのが 「自分なりに本を読んでみたり、ネットで記事をあ […]
更新日:2023年3月30日 【機能不全家族の悩み】虐待が表に出にくいケース AC克服カウンセリング大阪の吉野です。 「機能不全家族(きのうふぜんかぞく)」について特集しています。 今回は、機能不全家族が深刻化すると発生しやすい問題【虐待】について触れてみたいと思います。 機能不全家族の詳しい説明 […]
更新日:2023年1月27日 「幸せ」か「不幸」かは自分の意思で選べる なにか出来事があったとして、人は 「幸せ」か「不幸」かを脳内で 瞬時に選択し、決定します。 「幸せ」を選べば、心も身体も 幸せな方向へ向かいますし、 「不幸」を選ぶことに決めれば どんよりした […]
更新日:2022年11月13日 「バレるな」と教育する親の存在が子を苦しめる アダルトチルドレン克服カウンセリングにお越しになる方の多くが コミュニケーションに難しさを感じて、生きづらさを背負ってしまっておられます。 そして、そういう方のほとんどが 「バレるな」という命令を無意識に自 […]
更新日:2022年10月24日 アダルトチルドレンと摂食障害の関係 AC克服カウンセリングの吉野です。 今回、メルマガ読者さまからご質問のお便りをいただきましたので紹介します。 Hと申します。 メルマガ、楽しく拝見しました! ありがとうございます! ぜんぶわたしのことみたい […]
更新日:2022年10月23日 「子どもを愛せない!」子育てをどうしたらいいか悩むお母さんに伝えたいこと 「子どもを愛せないんです…」 「どうしても可愛いと思えなくて…」 「どうしたら叱らずに子育てできるでしょう…」 AC克服カウンセリングではこういうご相談を多く受けます。 自分がなぜ、本来は愛しいと思えるはずの我が子のこと […]
更新日:2022年10月19日 子育てに悩むアダルトチルドレンの親御さんへ 子育てに悩まれているアダルトチルドレン(AC)を自覚されている親御さんは意外と多いもの。 AC克服カウンセリングにも、多くの親御さんが ご相談をお寄せくださっています。 私自身もACを克服しな […]
更新日:2022年9月15日 【引きこもり問題】親の共通点とは? ■引きこもりや不登校の問題を 抱えている方のカウンセリングを お受けしていると、 ■親御さんのタイプに共通点が みられるのです。 ■今までのところ 【例外なくすべて同じ共通点】 […]
更新日:2022年6月9日 ACの親は「愛」と「不安」の区別がつかない 結果的に子をアダルトチルドレン化してしまう養育者は 子どもの「興味」を、自分の「不安」で潰してしまいがち。 「これやりたい」→「ダメダメ。危ないでしょ」 「これ面白そう」→「失敗したらどうするの?」 「だっ […]