ACの親は子どもにパラサイトする

お知らせ

アダルトチルドレンについてよく分かる小冊子(PDF)
「私ってアダルトチルドレンかも?と思ったら読む本」を期間限定で無料プレゼント中です
詳しくはこちら

 

アダルトチルドレンの親は

「将来は面倒を見てくれ」

と子どもに強要しがち。

 

でもおかしくないでしょうか?

 

今の時代、

  • 寿命が伸び
  • 子ども世代は年金を当てにできず
  • 75ぐらいまで働いて、自分の分の生活資金を貯めなきゃ

と思っている人も多い中、

 

  • 一緒に住め
  • 面倒見ろ
  • 親孝行しろ

 

というのは

「子どもの将来を考えていない」

と言ってるようなもの、だと思うのです。

 

 

「ACの親は~」シリーズ。少しずつ増えてきてます。

よかったらこちら(↓)も合わせてお読みください。

 

【関連記事】

ACの親は子どもに「罪悪感」を感じさせる

ACの親は子どもを使って幸せになろうとする

ACの親は「感情は恥だ」と思い込ませる

ACの親は「長所」を「短所だ」と教え込む

ACの親は比較する

ACの親は他人の目を気にする

ACの親は「お金がない」を連発する

ACの親は人を疑うことを教える

ACの親は子どもにパラサイトする ←今日ココです

ACの親は子どもが「くつろぐ」のを許さない

ACの親は子どもを「褒めるとつけあがる」と思っている

ACの親は子どもの夢を「食えないから」と潰す

 

生き抜くには知恵が必要な時代

生き抜くには知恵が必要な時代

生き抜くには知恵が必要な時代

 

子どもたちは気付いているのです。

平成・令和の時代を生きてきて。

そしてさらに次の時代を強く生き抜くためには

「もう親の言ってる価値観を信じていたら危ない」と。

 

「公務員になれ」「大企業に入れ」は昔の価値観

ACの親は子どもにパラサイトする

 

これらはもうすでに、

今は通用しなくなっている考え方です。

 

  • ひとつの会社に入ったら最後まで勤め上げろ
  • 石の上にも三年。ガマンが大事
  • 上司は親と思え、先輩は兄(姉)と思え
  • 安定した会社に入れ
  • 一流企業に入りたければ、一流大学に入れ
  • 将来公務員だと安泰だ
  • ○○(←職種)だと食いっぱぐれないぞ
  • 子どもは親の面倒を見るもんだ
  • 施設に入れようなんてことを考えるな

 

これらの考え方は、今の時代では

ほとんど通用しなくなっている考え方だと

言ってもいいでしょう。

 

 

お父さん・お母さんが子どもの頃(昭和時代)は

こう言われて育ってきたのもわかっていますが、

今やこれらの考え方は正反対になっているのです。

 

例えば

 

  • ひとつの会社に入ったら最後まで勤め上げろ
    →今は数年(3年以内)に転職をして、キャリアを積み上げることが大切
  • 石の上にも三年。ガマンが大事
    →3年も居たら他で通用しにくくなる
  • 上司は親と思え、先輩は兄(姉)と思え
    →こういう感覚はブラック企業の可能性あり
  • 安定した会社に入れ
    →安定なんてどこも保証してくれない。昔は十年一昔。今は三年一昔。
  • 一流企業に入りたければ、一流大学に入れ
    →今や一流企業がブラック企業化している場合も。やりたい仕事があるなら別だが
  • 将来公務員だと安泰だ
    →公務員も業種によってはブラック体質。「俺らの税金で食ってるくせに」とバッシングを受けることも多い
  • ○○(←職種)だと食いっぱぐれないぞ
    →本当に時流を読んで言ってる?今やコンビニの件数よりも多い職種や資格はたくさん。食いっぱぐれどころかAIに取って代わられてる職種も。
  • 子どもは親の面倒を見るもんだ
    →先行き不透明&寿命が伸びた&子ども自身の老後資金調達で、親の面倒は実質難しい時代へ突入
  • 施設に入れようなんてことを考えるな
    →老老介護という言葉や、(寿命が短くて)施設が必要なかった時代と、今とは違う

 

と言わざるをえない時代になってきているのです。

 

今、この記事を読んで違和感を感じておられる方もいるかも、ですが、

あと10年も経たないうちに、確実に

 

「自分のことは自分で面倒見れないとヤバい時代」

 

が到来しているのです。

 

 

 

親が子どもに背中をどう見せていくかが問われる

親が子どもに背中をどう見せていくかが問われる

親が子どもに背中をどう見せていくかが問われる

 

今の時代。

親は価値観の変化を見抜こうと

勉強を続けていますでしょうか?

 

現代の転職事情や、今後求められている職種、

転職する際に頼ることができるエージェント、

チャンスがつかみやすい副業と、やっちゃいけない副業など

 

これらの最新の情報を掴んでおられるでしょうか?

 

そして、なんなら親自身が

実際に試してみたり、勉強してみたり

しているでしょうか?

 

 

これからの時代を生き抜くために

したたかに実践しているおじいちゃん、おばあちゃんなら

子どもたち、孫たちも、あなたに興味を持ってくれるかも

知れません。

 

生き抜くための強さを。

自分の姿を見本として。

見せることができる親を、目指そうではありませんか。

 

 

◇ ◇ ◇

 

※AC克服のためのヒントや、

生き方のためになる考え方について

メルマガを配信しています。

 

ご興味がある方は、メルマガにご登録ください。

 

【オススメ】AC克服のヒントがつまったメルマガを読んでみませんか?

 

 

 

 

【アダルトチルドレン克服のために知っておきたいこと】

■アダルトチルドレン(AC)について
アダルトチルドレン克服カウンセリングTOP
アダルトチルドレンとは?ACを正しく知って克服しよう 
アダルトチルドレンと関連の深い「機能不全家族」とは?

■アダルトチルドレン5つのタイプ
マスコット 
ケア・テイカー 
ヒーロー 
スケープ・ゴート 
ロスト・ワン

■ACが引き起こしやすい問題
アダルトチルドレンの特徴(考え方のパターン)とは
「消えたい」と感じる方はアダルトチルドレン克服カウンセリングを

虐待(虐待の種類と特徴)
 お母さん、お父さん、それ虐待かも…
依存症(共依存) 
 共依存チェックリスト
不登校・引きこもり
条件付きの愛
 セックス依存症(見捨てられ不安)との向き合い方

【こんなときどうする?】
子供が引きこもりになってしまったお父さん・お母さんへ
ひきこもりや休職、うつに悩む方へ
■ 引きこもりを改善するカウンセリングの手法

【AC克服カウンセリングを受けたい方のために】
アダルトチルドレン克服カウンセリング大阪:相談日程とお申込み
地図・アクセス
はじめての方へ
AC大阪のカウンセリングの流れとは
心理セラピーを受ける時期・タイミング
セラピー・カウンセリングを受けられた方のご感想
よくある相談・ご質問
アダルトチルドレンカウンセリング企業導入事例

こころのホットライン【無料ご相談窓口】